戸塚の極厚チャーシュー!
豚仙人 戸塚店の特徴
激辛系ラーメンから二郎系ブランドに変わったお店です。
個人的一押しは限定メニュージャンクの極みでした。
600gのラーメンが980円というお得感があります。
戸塚にこんな二郎系があったとは(笑)ラーメン200g。野菜マシ、ニンニクマシマシ、アブラマシマシで注文しました。今まで食べた二郎系の中でも一番麺が太くてボソかも。脂も味が濃くてもやしと絡めて美味しくいただきました。ニンニクはかなり辛めで量も多い。次回はマシにしようかな。ご馳走様でした。
二郎インスパイアのラーメン屋🍜武蔵麦豚を使用したチャーシューは極厚で柔らかくて美味しい。乳化系のスープでポキポキとした食感の極太麺。豚ラーメン以外にも限定ラーメンが2種類あり、ほぼ週替わりです👍通い初めて早2年経ちましたが、限定麺が飽きのこないレパートリーで意外な料理をまぜそばにして提供。おすすめです。
会社から至近距離のお店。アラフィフにして初めての二郎系。思ってたほどくどくなく、スープも割とアッサリ。麺もうまかった。チャーリーは好みではなかったけど、好きな人には刺さるタイプなのかな。オッサンはマシマシしなくてちょうど良いかと…。お店のオペレーションなんだろうけど、コロナ関係なく、先客のま隣りに着席させられたのは、何だかイヤだったな。でもまた行ってしまうかも。
激辛系ラーメン屋から二郎系ブランドに変わったこちらのお店、最近のイチ推し。尖った癖の強さが無く、綺麗な旨味が丁寧に重ねられているので、ラーメンまぜそば双方二郎系初心者にもジロリアンにも勧めやすい万人向けのお味。迷う初見の方はラーメンからどうぞ。食べ終わってお腹に余裕がある方は脂が好きなら、背脂ご飯の追加を強くおすすめ。300円ってちょっと高くない?という感覚をこってり吹き飛ばす魔性の一杯にきっとあなたも舌鼓。系列店の中での比較だと、全体的な味でここがトップ。豚を重視する方は、豚の質や量、本店独自の提供直前の豚の味付け処理で吉野町本店が秀逸なので、そちらも是非。
少し前に終わってしまった限定メニューのジャンクの極みが個人的に好きすぎたのでここに書いちゃいます!!!また絶対やってほしい!何ならレギュラー化してくれないですかね笑この店の限定には毎度楽しませていただいています!基本ベースのらーめんがうまいからできることなので何注文してもいつも満足できます!また伺わせていただきます!
ラーメン(600g)980円。まず、スープをひと飲み。しょっぱいが食べていくと丁度良くなる。麺は好みがオーダー出来るか分からないからノーマルでした。チャーシューは塊が2つ、ホロホロに崩れる柔らかさ。とても美味しいです。土曜日の11時過ぎに行きましたが、先客5人位しかいなくスンナリ入れました。個人的なはやはり前の味噌ラーメンが好きだな〜。
名前 |
豚仙人 戸塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町104−1 奈良部ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

混ぜそば300g+50gマシ、味玉、コール全マシの冷やしに変更で注文。二郎系で冷やしを提供してる店は数量限定の店が多いですが、ここは混ぜそばを冷やしにして下さるので安心です。麺のゴワカタ具合が丁度良く、噛みごたえがありスープと程よく絡み、美味しかったです。近く来たらまた食べに行きます。