苫小牧の活ホッキ、特盛りランチ!
海天丸 苫小牧店の特徴
苫小牧西港フェリーターミナル近くの回転寿司で、高評価な味の寿司が楽しめます。
店員さんの接客が優しく、活気あふれる雰囲気の中で美味しい海の幸を堪能できます。
2025/4/13(日)昼 三重県から登別温泉に向かう途中で初めての寄りました、人生初の活ホッキ&活ホッキヒモ、旨すぎて3皿食べた、ありがとうございました!
フェリーで苫小牧西港に到着したらつい行ってしまう回転寿司。地元系の雰囲気で気軽にお寿司が食べられるので好みです。なお、フェリーで来ました?って聞かれたらちょっとだけ割引きして貰えました。
せっかくの北海道旅行。お寿司は外せない!と思い伺いましたが大満足でした。ランチセットが激安です。色々と追加で頼んでお腹いっぱい食べても3000円前後でした。苫小牧ということでほっき貝を食べましたが絶品です。ほっきひもは必ず食べてください。
回転寿司としてはお高目ですが、美味しくて満足です。メニューも豊富でシャリ小さ目もあり色々楽しめました。
今回紹介させていただくのは、北海道苫小牧市で出逢ったお寿司屋さんです‼️元々お寿司が大好きな僕ですが、今回は奇跡的に1時間フライトを早められたことにより伺うことができました!お寿司を握ってくださった副店長はとてもやさしく、お魚のことを色々と教えてくださり、お料理のご提供スピードも速いです!ネタはとても豊富で、1つ1つが新鮮でとても美味しかったです‼️北海道を訪れる時は必ず伺いたいお店です✨ありがとうございました!
苫小牧西港フェリーターミナル近くにある、寿司屋です。大通りに面していて、徒歩で来店する際は海側の横断歩道の利用がおすすめです。昼過ぎでしたが、地元方の利用が多くテイクアウトのニーズも高いです。さんふらわあ号のチケットをレジで見せると5%引きになります。こちらは、苫小牧産や道産の魚介類の寿司が大変美味しく、都内の半額位でいただけます。特にホッキ、さんま、にしんは絶品でした。ざんぎは、時間がかかると書いてありましたが1分程で提供されました。明らかに揚げおきで、冷めていてまずかったです。色々飲んで食べて、4,500円でした。次回は寿司だけ食べに来たいと思います。
札幌旅でわざわざ苫小牧まで行った甲斐がありました。何を頼んでもめちゃくちゃ美味しい!北海道産の魚は制覇しました!苫小牧で何するか悩んでる人は回転寿司行くべし!
フェリーの乗換の合間に訪問しました。外食産業の昨今のあれを受けて廻るレーンからではなくタブレットからオーダーするスタイルです。ネタは十分な大きさかな、楽しませていただきました。
接客がすごく丁寧で活気がある。値段と品質のバランスがすごく良い。注文する品物について質問したところ、とても丁寧に教えて頂きました。そういった対応をされた事もあり、終始とても美味しく頂けました。あおさ汁やあら汁を頼みましたが、クセや独特の匂いが全くなくとても美味しかったです。特にあら汁は アラが多く脂のりも良い、食べ応えがありました。また来たいと思えるお店です。
名前 |
海天丸 苫小牧店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-37-0770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025/5/2にランチで訪問です。少しお高めな回転寿司でセットメニューがあったのでチョイスです。2090円?だったかな。ランチでは贅沢でしたがネタにアワビ、ホッキ貝や数の子などどれも美味しく頂き大満足です。あら汁はマスかな?非常にいい味出してますね!茶碗蒸しも美味しく頂き大満足です。ご馳走様でした。