無化調スープの優しい味。
らーめん山川の特徴
朝10時から営業しているので、早い時間から楽しめます。
無化調スープと麺の相性がバッチリで、とにかく美味しいです。
限定のワンタンは皮が分厚く、ボソボソ感が独特な食感でした。
デフォのメニューも、限定もかなりおいしい。スープを飲み干しても罪悪感がない、優しめの味です。物足りない人にはカウンターに設置の返しをどうぞ。本当に素人感想ですが、麺とスープのバランスが良くて調和が取れてると思います。駐車場が砂利の狭い箇所しかないのだけは不便点。駅からは少しだけ離れてます。高坂駅からバスで行くなら、西口から東京電機大行きに乗って並木通り中央で降りると良いかと。写真はある日の限定のあん肝出汁正油らーめん。まじでたまらん味でした。
東松山にある人気店「らーめん山川」さんです。お店横に駐車場があります。店内はカウンター席のみです。待用のイスが店内にあります。今回は、中華そば並を注文。煮干しのいい香り、旨味が強く、単調な味ではなく奥深さがあります。もちもちの中太麺との相性も良く美味しいです。大盛りは無料になっています。
朝10時からやっているのは良い!夜勤明けで朝ラーできる貴重なお店!スープも無化調で刺々しさはない。硬めの麺も美味しい。メニューは中華そばとつけ麺のみだけどそこがまた良い。拘りを感じます。
麺もチャーシューも美味しい駐車場が狭いのが難点かな。
懐かしさと新しさを感じるじんわりした味わいのラーメンでした。大盛りだと麺量400gにチャーシューも欲張ったらちょっと多かった笑次はつけ麺か限定メニューにチャレンジしたいです。
駐車場が少ないのがネックですが頑張って自転車でも来たい優しい味です 限定もちょいちょいやってますチェックです。
出来て1か月位の新店であまり並んでいませんが無化調スープと麺の相性がバッチリでとにかく美味しかったですが限定のワンタンは皮が分厚くボソボソして例えるなら肉入りすいとん。個人的には無しでした。麺量は並で200g大で400g特で600gとボリュームもばっちり、店主一人でのワンオペなので体壊さないでいてもらいたい。
ワンオペでやってるので、カウンター6席のみ。店内に3席の待ち椅子あり。ゆえに行列出来やすい環境😁ワンタンが硬いので、トゥルトゥルになればな~🌠開店の御祝儀で☆甘めかな😚
初見なので、調味料無しでスープを頂く。店内には巨大な鍋が二つあり、店主様スープへの拘りを感じます。また、製麺機も店内入口奥にあり、いやでも期待は高まります。さっぱりとした中にも、奥深さがあるスープは自家製麺との相性もバッチリ。叉焼も食べやすく、ラーメン全体のバランスを崩さずに調和のとれた仕上がりになってます。割と飽きないあっさり系ですが、やはり拘りを感じる一品でした!ごちそうさまでした。
名前 |
らーめん山川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ふらっと埼玉。今回は気になってたラーメン屋へ。お店の名前はらーめん山川。元々大勝軒系で働かれたりした方がオープンしたお店とのこと。場所は東松山市西本宿というところ。駐車場もあるので車が訪問しやすいかな。店内はカウンターのみで7席程度でした。今回はチャーシュー麺をチョイス。大盛り無料なのでお願いしました。しばらくして提供されたのがこちら。おー、これはなかなかのボリュームです。麺量は300gとのことだったかな。チャーシューも赤身メインで美味そうです。スープを一口飲んでみるととろりとしたタイプでしっかりと動物系の旨みが感じられます。無化調とのことで薄いかなと思ってたけど全然そんなことなくて美味しいです。麺はもっちり感のある中太麺。店内入って左手に製麺機があったのでここで打たれてるみたいです。メンマが味付けも良くて美味しい。麺と一緒に啜るのがいいかなと思いました。またたっぷりのチャーシューはやや脂身もついてたけど、しっとりして分厚くて好印象でした。限定でやられてた煮干しラーメン時になるところです。