小林製薬近くで快適待機所!
トランコム㈱ 蓮田ロジスティクスセンターの特徴
小林製薬の荷卸受付は1階の真ん中通路にあります。
待機場はスロープをくぐった二つのエリアに分かれています。
モノフルアプリでの受付が便利でスムーズです。
小林製薬の荷卸ハコベルで受付できました。AM7時20分受付9時14分ハコベル呼出9時50分完了31PL降ろしリフトで自分でホームに上げる感じでしたがリフトマンゆっくりお願いしますと親切😊久しぶりに良い仕事ができました!
小林製薬積み込みに来られた方へ待機場に停めてモノフルアプリorC5にあるタブレットで受付したら目覚ましを16時にセットして熟睡しましょう大体16〜17時前後の呼び出しです。自主荷役になりますが、リフトをポール等に当てると後日数万円の請求がくるので十分注意してください。構内に監視カメラが多数あります。建屋の運営はゴミカスですが現場のトランコムの従業員の方はみなさん良い人ばかりです。
積込みで伺いました。122号沿いで場所は分かりやすいです。入口入ると手前と奥に待機場あり。トラックを止めてスマホを持ち赤丸付近の入口入るとタブレットの受付があります。ハコベルにて受付です。後は、メールが来たら指定の場所へ移動して積込みです。ジョンソン\u0026ジョンソンの荷物だったのですが、自主荷役です。ちなみに夕方積みです。
小林製薬の受付は1階の真ん中通路にあります。荷下ろしはほとんどが予約制かな?予約してない場合は待たされる雰囲気がします。朝は駐車場が混み合うので深夜に入場するのがオススメです。
相棒のナビタイム氏に住所を打ち込むと出て来ませんでした( ̄▽ ̄;)なんで?試しにGoogleマップさんで検索すると…さすがGoogleマップさん!ヒットしましたこんな大きな倉庫、トランコムさんが検索出来ないなんてナビタイム氏はポンコツなの?でも方向音痴のポンコツドライバーの私にはナビは必要なのでお隣の『出版共同流通さん』でセット、無事にトランコム蓮田ロジスティックさんに到着しました( ;∀;)で…受付は?たまたま歩いてた人に声掛けて聞いてみると『1番奥(西棟)に受付あるから聞いてみて♪』とテクテク歩いて受付行くとモノフルのタブレット…あれ?私の荷主名が書いてない…お困りの方用の電話に掛けて聞いてみると『小林製薬さんは〜こちらでは無いので…』(^^;)西棟から東棟へテクテク移動、教えられた電話に掛け直すと『東棟と西棟の間のバースを入ってC4バースの奥にタブレットありますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)』と、やっとゴールが見えてきた♪またまたテクテク歩いてC4バースへ行くとモノフルのタブレット発見!無事に受付できましたとさU^ェ^U(タブレット横に手書の受付表がありました。朝下ろしの順番取りする際に記入するのかも?)あとは連絡(LINE)トラックで待機中央バースの反対側にトイレあります。ちなみに〜ナビタイム氏に『ロジクロス蓮田』で入力するとトランコム蓮田ロジスティックさん出てきますよ。
中の待機場は入ってすぐの右のエリアと、スロープをくぐった二つのエリアがあります。奥川が大型とトレーラーです。スロープの下にトイレと自販機・喫煙所があります。24時間入れます。私はAM1:30ごろ入れました。受付は荷主によって違うかも。都度確認した方が良い。入る時は中央分離帯があるので左折のみです。出る際は交通量のタイミングをみれば、右折退場可能です。建物も新しく、全部綺麗です。スタッフの感じも良いと思いました。また伺うことがあると思います。その際も宜しくお願いします🙇♂️
名前 |
トランコム㈱ 蓮田ロジスティクスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

待機可能、着いたらモノフルで受付、西棟と東棟の間(C-4)のところに有る。後は待機していればモノフルで呼ばれる。今回は予約時間より40分程早く呼んで頂き予定より早く卸せました(^^)リフトは自主荷役。