武蔵野市の屋外50mプール。
武蔵野市立武蔵野プールの特徴
プールの天井が開くため、明るい環境で気持ちよく泳げます。
夏期の50メートル屋外プールは、混雑せずに運動が楽しめる魅力があります。
オムツのとれた幼児も利用できる温水プールは、他にはない珍しいサービスです。
久しぶりに利用しました。着替えるところなど施設は歴史を感じますが、一般200円子供10円なのでありがたいです。
プールの天井が開くので明るく泳ぐとき気持ちいいです。更衣室に脱水機があるので便利です。混んでいる時は泳ぎにくいので、コースレイアウトを考えてほしいです。
築25年以上経過しているけど、トイレはリフォームされているので安心。ロッカーも多めで、人とかぶることは少ない。スタッフは挨拶してくれたり、泳ぐコースのアドバイスも丁寧で雰囲気は良い。ビート板の貸し出しが再開し、とても助かる。
コロナになってから、2時間制になっています。入れるのは武蔵野市民、武蔵野市に勤務している人、武蔵野市に通学している人のみになっています。午前中の方が混んでいるようです。殆ど子供連れです。近所に住んでいる人にとっては使いやすいプールです。
施設が古く感じる、駐車場も遠い、更衣室からプールに向かう動線が長いしちょっと変わってる、一時期脱水機がなかった。それで、武蔵野市民なのに敬遠して小金井や上石神井によく行っていた。しかし、最近あらためて行ってみたら水はきれい。1時間超えても200円と安い。空いている。夏場の屋外プールもあるし、少し見直している。コースロープが2本と少なく、他の周辺プールより広く感じるのもいい。
コロナの感染対策しっかりしてます。
値段も安く、夏期の屋外プールはとても気持ち良いです。
子供同士の料金も安いので友達とよく行きます!
温水プールはいつから利用ができるようになるのでしょうか。
名前 |
武蔵野市立武蔵野プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-56-2200 |
住所 |
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−33 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

臨時休業がちょくちょくあるが、武蔵野市のホームページには記載がなく、文化生涯学習事業団のページ見ないと分からなかった。せめてリンク飛ばして欲しい。毎月の休み以外にも、臨時休みがあるのは、色々なところで周知してほしい。わざわざ行ったら休みって、困る。