福がついてくる、景色の美しい学校。
香川県立高松東高等学校の特徴
厳しい校則の中でも生徒思いの先生が多い学校です。
周りに広がる田んぼと綺麗な天井で、素晴らしい景色が楽しめます。
高校生活は行事が豊富で、楽しい時間を多く提供してくれる場所です。
私が行きたいと思う学校です。まだ新しいということもあり綺麗ですし、生徒さんは挨拶も良くする素晴らしい生徒さんです。
校則は厳しかった…先生たちが生徒思いが強い先生が多かったですが卒業したのが5年前なので変わってしまったのでしょうか。先生たちは素敵な方が多かったです。学校行事は他の高校と同じように楽しめると思います。部活の人は部活。勉強の人は勉強。就職の人は就職。とまとまりはないです。
三年間の高校生活は楽しい年間に沢山の行事がある福がついてくるような学校田んぼが周りにあって景色がいいバイク通学はできないインコ🦜が可愛いトンボが周りを飛んでるしめじが校庭に生えているてんじょうがとても綺麗ルールがとても厳しい。
偏差値が低いのと連動して生徒の質教師の質が悪すぎる!
まず松井先生という教師がほんとに酷いです。男子生徒の前ではほんとに暴言が多いですが女子生徒や先生の前ではペコペコしていてほんとに不愉快です。それ以外はいいです。
教師があまりにも…。いろんなところが中途半端なのに、変なルールだけは厳しい。
校舎は綺麗で非の打ち所がないと言えます。ただクチコミに余計なことを書き込むななどを言ってくる教師や、教育者として相応しいとはとても言えない教師も数名います。クチコミは事実を伝えるべきだと私は思います。これから受験を受ける受験生たちはちょっと無理をしてでもここ以外の高校を受験することをお勧めします。ただ、通っている生徒たちは明るい雰囲気でイジメもない学校に思えます。正直、校舎が綺麗なので☆1は押せます。校舎が汚ければ、評価するまでもないでしょう。やはり、学校は正しい教育者を選ぶべきでしょう。未来の可能性を潰す人物を私はとても教育者とは思えません。しつこいようですが、これからの受験生の方々にはとてもお勧めできません。それでも後悔しないと言うならば、強要はしません。
名前 |
香川県立高松東高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-847-6221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

建物は綺麗。駐車場が少な過ぎるのが微妙。先生は様々。これはどこの学校も同じかと思う。