中田駅近くのクリーミー鳥白湯。
らぁ麺 みつはの特徴
おしゃれな内装で、心地よい雰囲気が漂っています。
こってり系の鳥白湯ラーメンはクリーミーで絶品です。
あっさり味玉ラーメンはパンチがあり、滑らかな食感です。
中田駅から徒歩1分です。土曜日の12時半頃に行きましたが、待たずに入れました。カウンター席とテーブル席があります。味玉濃厚鶏白湯そばの塩を注文。お箸が割り箸で、さらに袋に入っているのが衛生的で良いなと思いました。お手拭きがあるのも嬉しいです。そしてラーメンはめっちゃ美味しいです。薄くスライスされた焼き豚も美味しいです。スープがかなり濃厚です。例えるなら、ポタージュのようなドロッとした重さがあり、そして甘みもあり、かなり煮込んだスープなんだろうなと伝わります。そのスープに麺が絡むと最高に美味しいです!
2025年4月上旬の土曜日、ちょうど12時ごろ、並びはありませんでした。長後街道沿いに位置しています。以前、家系の源泉が入っていました。駐車場はないので、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。いただいたのは蛤そば¥980です。蛤のうま味を感じられる塩スープです。チャーシューはロースとばらの2種類が入っています。特筆すべきは、メンマの代わりに入っている筍です。これが、蛤スープによく合っています。中細麺はのど越しもよく、スープとの相性も抜群です。手の込んだ美味しいラーメンでした。券売機は日本語のみ、クレジットカードや電子マネーは使えませんでした。
横浜市営地下鉄ブルーライン・中田駅3番出口を出て右へ進むとすぐ、長後街道沿いのお店。土曜午前の部終了30分前に到着。先客は5名。皆さん常連さんのようです。「濃厚鶏白湯そば(醤油・特製)(880円)」と「中華そば(880円)」の食券を購入。店内はL字カウンター7席、テーブル席は2人掛けと4人掛けが1卓ずつ、計13席。どの席にもゆとりがあり、なかなかに清潔感のある空間。接客も明るく、居心地のよい雰囲気です。卓上には水、コップ、割り箸、おしぼり、七味が揃っています。食材へのこだわりも随所に感じられます。中華そばは、魚介・豚・鶏の旨味が調和した上品な味わい。表面には熱々の鶏油が張っており、トッピングにスープの熱が奪われることもありません。中央には香り高い九条ねぎがこんもりとトッピングされています。麺はストレートの細麺、柔らかい豚バラとロースのチャーシューが丼の半分位を覆います。メンマは筍の形がはっきりとわかるほど大きく、見た目にも新鮮。ただし、ひと口で食べるには大きく、噛み切ろうとするとスジが気になります。あらかじめ一口大にカットされているとありがたいところ。鶏白湯そばは、コラーゲンによる粘度がきわだつ濃厚スープで、細麺がしっかりとスープを持ち上げます。美味しかったですが、後半はブラックペッパーやフライドオニオンなどでの味変も楽しんでみたくなりました。特製トッピング(+250円)では、柔らかい豚バラとロースのチャーシューを各1枚、それにふんわり甘い鶏つくね、黄身の旨味が濃厚な半熟煮玉子が追加され、満足感の高い一杯に仕上がっています。他にも蛤そば、まぜそば、濃厚鰹つけ麺などあり、メニューごとにしっかりと作り分けられているのが印象的。価格設定も頑張っており、店主さんたちの元気で屈託のない「いらっしゃいませ」、「ありがとうございましたー!」の声が心地よく響きます。ごちそうさまでした。
もうないかな…
おしゃれな内装で雰囲気が良かったですこってり系とあっさり系が選べてこってりの鳥白湯はクリーミーで美味しかったです〆の鰹節ごはんがとても美味しくおすすめです!
連れは濃厚味玉、私はあっさり味玉をいただきました。一言で言うと女性は喜ぶ方が多そうだなと思いました。鰹の風味がふわっと香り、麺も中太麺でスープがよく絡んでいて美味しい!スープを連れとひと口ずつ飲み比べしました。濃厚の鶏白湯はほんとに濃い!鶏出汁、油が凝縮された文字通り濃厚。正直、空腹時は避けたいかもしれないと思ってしまうほど濃厚。連れの男性も「濃厚よりあっさりのスープがおいしい」とのこと。初来店時はあっさりをおすすめしたい、かも。上に乗るトッピングは赤玉ねぎのスライス、三つ葉、筍の薄切り、バラとロースのチャーシュー2種。別で味玉も加えたのでお腹も満たされましたがとてもシンプル。分厚いチャーシューが苦手な私にはとても好みでした。特にロースのチャーシュー美味しかった。私は女性ですが食後の満腹感は7割ほど。連れの男性は「満腹感4割、+100円で大盛りにしても満腹にはならなさそう」とのこと。連れの感想を聞いた結果思ったのは、男性が喜ぶものを増やしていただけるとリピートが増えるのかな?と思いました。
美味しいし、もたれないし、上品なラーメンでした。 また行きます。
最高に美味かった!また行きたいです!
あっさりだけどパンチもあるし、麺が滑らかだけど、芯はしっかりしてるので食べ応えあって、とても美味しかったです。次は濃厚鳥白湯の方を食べます。
名前 |
らぁ麺 みつは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-443-5477 |
住所 |
〒245-0013 神奈川県横浜市泉区中田東3-1-83丁目1−8 オクツビル 1F |
HP |
https://twitter.com/mitsuha_045?s=21&t=ypiZ9vMYMX2BjgvDU8u7uQ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての訪問でした。奈良のみつ葉さんも鶏白湯なので関係あるのかなと思っていましたが、奈良のみつ葉さんみたいな、カプチーノ系ではなかったです。頂いたのは濃厚鶏白湯ですが、一口目で美味しさが凝縮されているのがわかるくらい、味に深みがあります。とても美味しく頂きました。ご馳走様でした。