結願祝いは栗おこわ、女将の笑顔。
八十窪(やそくぼ)の特徴
大窪寺の門前に位置し、便利な立地が魅力です。
女将さんの心配りで味わえる結願祝いの栗おこわが絶品です。
利用者に嬉しい、部屋に専用トイレ付きの快適な宿泊先です。
初のお遍路、歩き、通し、逆打ち大窪寺さんの門前のお店で買い揃えた真新しい巡礼用品を身につけて、少し緊張していた自分を笑顔で迎えてくれた女将さん。お部屋、お食事はもちろん、全てにおいて女将さんのお遍路さんに対するお気遣いを感じます。お遍路の始まり、終わり、どちらにも最適なお宿です。
女将さんの明るい接客と、楽しい話しで疲れが吹っ飛びました。食事も赤飯を炊いてくださり感動!非常にリーズナブルで良いお宿でした。西海も行きたいと思います。
2回目の宿泊になりましたが賑やかな食事で楽しかったです。大女将の元気な姿に接して元気を頂きました。今後も歩ける限り四国遍路に行けたらいいなと思っています。よろしくお願いいたします。
四国遍路88か所最後のお寺の前にあります。歩き遍路の終わりを祝ってお赤飯を炊いていただきました。出発のときも朝イチでバス停まで送って頂きとても助かりました。客室が星4なのは壁紙にビックリしたからです。
女将さんの心配りが最高です。歩き遍路で別格20番大瀧寺に参拝するのなら、ベースキャンプに利用するのに最適です。適切なアドバイスを受けることができます。88箇所の結願後に宿泊するのなら、お祝いの赤飯が待っています。歩き遍路にとってのオアシスです。
何度お世話になっても、赤飯をはじめ美味しい手料理には感激です。大窪寺目の前のお宿は安心です!大女将&女将の心遣いが、いつ来ても心地よいです。
歩き遍路でお世話になりました。結願の日にはぜひ泊まりたい宿です。朗らかな女将さんと先代女将さんの同席した食事は実に楽しかったです。これからも末永く営業を続けてください。
4回歩き遍路をして、4回とも泊まっているお気に入りの宿。理由は孫自慢の大女将さんに会いたいからです。
此処でしかたべられない結願祝いの「栗おこわ」が絶品です。また、別格20番札所の大瀧寺へ行く為の細かなアドバイスが戴けます。
名前 |
八十窪(やそくぼ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-56-2031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

元気な女将さんと一緒にお話しが出来て、非常に楽しかったです。料理も縁起をかついだ料理が美味しかったです。裏話しですが、縁起を担いだ料理なので、毎日同じらしく、連泊中は同じ料理を出して貰えるそうです。でも美味しいので大丈夫です。😄各部屋にトイレも完備しています。