弘明寺の角打ち酒屋、地酒と氷の魅力。
(有)越前屋田中酒店の特徴
角打ちで楽しむお酒と、夏季限定のかき氷やソフトクリームが魅力です。
豊富な酒のバリエーションが揃い、特に地酒が充実しているのが特長です。
老舗の酒屋ながら、気軽に訪れることができる雰囲気が好評です。
弘明寺の老舗酒屋さん。立ち飲みスペースもあり、いつも賑わっています。お酒もつまみも充実しているし何を食べても美味しくリーズナブルです。常連さん達も感じ良くて良いお客様が多いな…と感じました。ご夫婦で経営されている様でとても感じ良くて好感が持てます。奥様も美人でテキパキしていました。近くに伺った際は、必ず寄らせていただきたいお店でした。
大瓶410円も嬉しいけど、すごく雰囲気が良くて地元密着ながら一見も排除されない空気感がある。いろんなおつまみを食べてみたい。お酒の種類が圧巻でさすが酒屋さん。
角打ちが楽しめ、夏はかき氷やソフトクリームも販売☺️
角打ちが出来る酒屋さんです。ご夫婦で経営されてるのでしょうか?とても接客の良い感じの良いお店でした!
酒のバリエーション多し。ハムカツやアジフライなど普通に居酒屋並みのメニューで角打ちの域を超えてます。店員さんの温かい雰囲気も含め好きな場所。
ランニングで井土ヶ谷の「横浜天然温泉くさつ」さんまで走って、ひとっ風呂浴びてから利用しました。ってこれが楽しみで走っているんだから!弘明寺駅までまで歩いて「越前屋田中酒店」さん、利用です。11:00ちょい過ぎについて、一番最初のお客でした。お店の方にお聞きしたら、コロナ禍でお酒の提供が11:00から、ということで、開店も11:00にしているとのこと。赤星の中瓶(370円)、緑豆(50円)、ハムカツ(220円)、いただきました。〆て640円。こちらのお店、飲みもの豊富、食べ物の種類もそこそこあって、かつ安い、んで開店が早いのでお気に入りの角打ち屋さんです。ちなみにビールは一番搾り、スーパードライ、黒ラベル、赤星があります。赤星は中瓶だけとのこと。
酒の種類が神。つまみも最高!
新年明けて来店。理想を求めてたら理想通りの角打ちに出会いました。長い事やってる酒屋さん。入り口がわかりずらいのがまた良くて。値段がもちろん角打ち。トイレが綺麗すぎる。デートでも女性が喜ぶ綺麗なトイレ。初見でも常連さんが壁を作らない方ばかり。店主さんも優しくて非常に良い方です。また時間が出来たら行きたいです。新年早々初詣よりも良い感触です。ご馳走さまでした。
老舗の酒屋さんですが、堅苦しい事はなく気軽に飲めますし、地酒も充実しています。角打ちとしては珍しく温かい調理物も食べられますので、美味しいアテにお酒が進む事うけあいです。
名前 |
(有)越前屋田中酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-712-4666 |
住所 |
〒232-0055 神奈川県横浜市南区中島町4丁目87 純花ビル |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

角打ち。店主は、気さくな方。常連客も話しやすい良い方がほとんど。横浜のような都市部に住んでいると、何気ない会話がとても嬉しい。ビール🍺大瓶450円、冷や奴100円、けい550円で、20分ぐらい居て、店主や常連客と少し話して帰る。こういうのがいいのです。大好きな店。