歴史感じる鉢本城の外曲輪。
鉢形城 外曲輪の特徴
荒川を背にした緩やかな丘陵地に位置する歴史的な場所です。
整備された公園内で、はっきりと土塁が残っています。
歩くほど感じる城の堅固さが魅力のスポットです。
道路沿いから少し入った所にある鉢本城の外曲輪。深沢川が内掘で外側が外曲輪となるようだ。かなり広い場所で人もいないのでゆっくり散策出来ます。
公園と整備され、廃城になり数百年経ってもはっきり土塁と分かります。
外曲輪、内堀の川の外側にありますが歩いて周れば周るほどこの城の堅固さが分かりますね。
ここに昔、城が築かれていたのかと思うと、感慨深い気持ちになります。非常に広々してます。
自然の地形を上手く利用してる。自然の深沢川が内堀になる。その深沢川の外にあるのが外曲輪。外曲輪の外は当時は城下町。
鉢形城歴史館を出てすぐにある外曲輪。深沢川の南側を守る曲輪だった模様。
名前 |
鉢形城 外曲輪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

荒川を背に、緩やかな丘陵地に広く城趾が残っています。