栗橋の隠れ家、ボリューム満点のクレープ。
アングリー・ヤーの特徴
権現堂公園のサイクリング帰りにも立ち寄れる便利な場所です。
トッピングやソースを自分好みに組み合わせて楽しめるのが魅力です。
自家製カスタードが使用された、ボリュームたっぷりの美味しいクレープです。
近くを車で走っており、何か甘い物をと思い調べたところ、口コミ評価の良い店を見つけたので来訪したところ、普通の民家の前にお店が有ってびっくり🫢店(家)の前に車を停めると、店主の大人しそうな方が店のメニューと注文方法を教えてくれます。基本クレープは500円と600円、ほとんどが600円になるそうです。オーダーの種類(選択)は1.生地につけるシロップなどを選び2.中に入れるフルーツを選び(2種類)3.クレープの上に載せるアイテム(アイスや生クリーム、オレオなど)を選び(2種類)4.最後に上にかけるアイテム(ソースや蜂蜜など)を選ぶと言う仕組みで、優柔不断な方はかなり悩まれると思いますよ〜メニューを決めて専用の用紙に記載し、店主にお渡しすると、お金を支払ってクレープをいただく流れです。クレープの仕上がりは一風変わっていて、ハジの部分(食べ始めの部分ですね)の生地がしっかり焼けていてパリパリしています。大抵はもっちりしっとりの生地が大抵な事から、結構新鮮です😊中には自分で選んだフルーツなどがてんこ盛りで、食べ応え抜群です😆ちなみに生地の中心部(食べ終わりの方ですね)はしっとりもっちり生地になります。これが600円ならコスパは最高、店主の心遣いもありがたく、100点満点のお店ですご馳走様でした😋
久喜市栗橋地区、特に南栗橋地区に位置する隠れたスイーツの名店、アングリー・ヤーさんです。こちらが隠れた名店である理由は、・土日祝しか営業されていない・クレープ生地材料がなくなったら営業終わり・お店の都合でたまに不定期のお休みが入る・夏季期間はお客さんの暑さ対策を鑑み、営業しない時間があるため、よく調べないと来店すると営業していないことがあるためです。そのためのポイントはただ一つ、お店のインスタをフォローして最新状況をチェックせよ、です。クレープはいわゆる「スイーツ系クレープ」と「おかず系クレープ」の2種類あります。後者が評判が高いです。私は今回無難にもスイーツ系クレープの店主おすすめ(600円)を頼みました。今回はバナナ、マンゴー、プリン、生クリーム系を中心としたクレープです。非常にリーズナブルな内容で、なかなか都会ではこのお値段で食べることは難しいかもしれません。美味しくいただけました。こちらのお店、アクセス的には地元民が来るか、もしくは遠方からでも車でのアクセスがほとんどかと思います。ちょっと南栗橋駅からは離れているため、徒歩でのアクセスは大変です。こちらのお店は駐車場は、お店の眼の前の道路を北に1分ほど歩いた自動車修理店のお隣の駐車場#25、#26が無料駐車場として利用できます。しかし地元常連さんはぶっちゃけ、路上駐車していたりします。
今日初めて訪問しました。優しげ満載のご主人が接客してくれます。決まったメニューの中からクリームやトッピングを選んで600円は凄くお得です。最初はパリパリしたクレープ生地が美味しくて、したの方は具がしみて柔らかな生地のコントラストが抜群です😃また行きたいお店です。
6月18日、夕方4時過ぎ?に娘達は数回クレープ食べに来てましたか私は初めての来店🤗娘〜クレープの値段、大きさ等話は聞いてました。ボリュームあるクレープで1個辺りの値段に納得出来ます。🅿️は店から少し離れた所にあります。住宅街の中にあるなんてお洒落✌️店前は可愛い豚さん等がお出迎え。①最初は用紙記入トッピングするもの等各自選択➁書き終えたらおじさんに用紙渡す③会計をします(毎回なのかわかりませんが3個、注文し3個駄菓子を貰いました✌️)喉が乾いたらセルフで水がテーブル上に用意されてるので入れること可能です。敷地にはテーブル、机、椅子がありここで食べることも出来ます。どの組み合わせが良いか想像しながら選択、メープルにバナナ&ブルーベリー&抹茶アイス&ストロベリーソース、オレオに、パリパリ生地で最後まで甘さ控えめで美味しく食べる事ができ満足です。機会が合ったらまた来ます。メニューにアイス珈琲、麦茶があったらと思いました。たとえば1杯三百円前後とか容器にもよりますが〜🧋
権現堂公園まで、サイクリングしてその延長で立ち寄りました。住宅街の中にあるお店。土日祝日のみ営業って事ですが、自宅から約50キロ先にある所なので、営業カレンダーは確認してから行く事をおすすめします。メニューを自分でカスタマイズしてクレープをオーダーします。ここは2人以上で行くと組み合わせを見せ合って楽しいと思います。生クリームバナナ的な無難オーダーをしてしまったので、ちょっと後悔。次回はもっと攻めたオーダーをしたいと思います。
トッピングやソースなど自分好みに組み合わせることができてるので楽しい。初めは買い方(選び方)が分かりにくいけれど、受付の優しい感じのおじさんが教えてくれるので大丈夫。値段の割りにボリュームもあって、雨の日は割り引きキャンペーンしてました。駐車場も1台ぐらいは少し離れたところにありました。
ボリュームたっぷりで美味しいです。店主の方が凄く優しくて最高の接客でした。また来たいと思います。
最高のお店です。
住宅地の中に自宅の庭に店舗があります。駐車場はありませんが交通量が殆どなく短時間の路駐は可能です。メープルを塗って、フルーツはバナナ&マンゴー・コーヒーゼリーをのせてチョコレートソースをかけて貰いました。雨だとトッピングサービス、プリンをチョイス!生クリームとコーヒーゼリーがマッチして美味です。また利用したいです!
名前 |
アングリー・ヤー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4449-9159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

種類豊富なクレープが有ります。甘いのを好まない方でも「おかず」クレープとしてソーセージやチキン等のクレープも有り、犬を連れても来店出来そうです。サーフ&スケート談義の出来る素敵なオーナーと、下田発祥のトミヤ・コーヒーを飲みながら楽しい一時でした。