新しい家系、斎藤家最高!
横浜ラーメン 斎藤家 根岸店の特徴
新しい家系ラーメンが楽しめるお店で、おいしさに大満足です。
オープンから3日目とは思えないほどの人気で、長い行列ができていました。
神奈川県横浜市中区根岸町の隠れた名店で、ぜひ訪れてみてください。
平日11時20分頃到着席は満席で食券を店内で購入してしばし並ぶ外には麦茶のサービスがある日傘の用意もあり店主さんの愛想も良い女性のスタッフは真逆な感じ今回は斎藤家上ラーメン(1050円)半ライス(100円)をいただいた。提供は早めまずはスープややとろみがあって麺や海苔によくからむカエシは強すぎず、それでいてしっかりした主張を感じるも、コクのある豚骨とのバランスが絶妙。途中でおろしニンニクを入れたが、入れないほうがよかったと思ったぐらい味のバランスがよく完成された状態だと感じられた麺は中太の楕円型前述したがスープのからみもよいチャーシューは薄めの大判ほどよい軟らかさ帰る際には外に列が出来ていた人気なのが納得の一杯でした御馳走様でした。
斎藤家の1号店。個人的には本店と呼びたい。吉村家の系譜に連なる名店。家系の中でかなり美味しい上位の店だと思う。麺は中太、スープは円やかだがキチンとコクとキレと鶏油のバランスの良さから来る円やかさ。叉焼は窯焼きではなく煮豚、トロトロで美味い。リピート間違いなし。家系家系図的には•••御主人の修行先は田上家。⇩田上家田上家の御主人の修行先は直系時代の王道家。⇩王道家吉村社長の直弟子の清水さん家系総本山吉村家直系の認可を得ていたが、麺の独自製麺や自分の弟子の家系系図認可等で吉村社長と相容れず独立し、令和現在は直系を離れている。⇩吉村家言わずと知れた家系総本山吉村家。•••このように由緒正しい家系であり、尚且つ可也うまい!斎藤家と田上家は直系含め家系の上位の美味さだと個人的には思う。
(2022年8月訪問)近所に新しい家系ということで訪問。チャーシューが美味しいとのことで中チャーシュー固め、ビールを頂く。御通しは海苔の上にチャーシュー。ビールは缶のまま。美味しく頂きました。
夜中ふと通りかかったら新しい家系らしい店ができていたので翌日ランチに偵察。午後1時代でしたが満席。新規開店間もないようで人気ですね。ラーメンは醤油ガッツリ系の家系ラーメンでした。隣に人気のニュータンタンもあり、その隣にもラーメン屋あったりして、急にラーメン激戦区か!?
オープンから3日目と言うことで結構並んでました…13時前に行って20分待ち位で席に着けました。ラーメン出てくるまで5〜7分程…豚骨醤油🍜美味しい✨チャーシューもスモーキーな感じが…トッピングのネギ100円なので少し少なめのり増しは10枚くらい着いてたかな?一回は行くべきだと思います。少し落ち着いてから又行きたいと思います。
とっても美味しくて大満足です!!味も薄すぎず濃すぎずちょうど良く、チャーシューとスープがとっても合う!麺自体も美味しすぎるのでリピートですね😄店内は綺麗で、開店のお花も沢山あり美味しさに納得です!近くの方は是非行ってみてほしいです!!!
最高に美味しかったです!熱々のラーメン‼️ほうれん草もしっかりとしてて、冷凍じゃなさそう!海苔、チャーシューも全てにおいて美味しかったです。また、行きます!
名前 |
横浜ラーメン 斎藤家 根岸店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

評判のいい斎藤家さん日野にもできたけどあそこは駐車場が近くにないので行きたくても行けなかった。今回は根岸に来たので寄ってみた。ラーメン硬め、半ライス+まぶしいやー、美味いなあ。久々に美味しい家系。最高レベルだな。まぶしご飯がこれまたチャーシューが一杯。また食べたい。店員さんもとても親切で感じがいい。店内が暑いのがちょっと参った。