世界最古のナマズ化石と楽しい発掘体験。
雨滝自然科学館の特徴
世界最古のナマズの化石が見られる貴重な展示が魅力です。
地元の津田港から出土した珍しい魚や白ナマコを展示しています。
恐竜化石発掘体験や親子教室で学ぶ楽しさが満載の施設です。
無料でゆっくりと展示されている石が見られて、職員の方も非常に親切。
親子教室に子供の自由研究の為に数回、参加させて頂きました。館長が指導してくれます。化石好きがひしひしと伝わってくる熱い人で面白かったです。
無料開放してくれています。化石や貴重な岩石、結晶など子どもも興味引かれる場所でした。館員さんが親切に専門的な話しやアットホームな話しまで出来ました。
世界最古のナマズの化石があります。入場料は無料で、大人は靴からスリッパに履き替えるよう言われました。子供は靴のまま入れました。男性の職員が2ー3名いて、丁寧に説明していただけました。撮影OKの場所と禁止の場所があります。特に良かったのは2階にある、ブラックライトを当てると光る石のコーナーでしたが撮影不可でした。雨滝山登山のついでに立ち寄りましたが見ごたえ充分でした。
雑然としたところ。もう少し片付けしたほうが良い。
無料なのに盛りだくさん。
館長さんが気さくで面白い方です!
合併前に近隣3町が共同で建てた施設で、合併後はさぬき市が管理しています。一帯で採取された化石を中心に、鉱石などを気軽に見学できます。入場無料。職員さんが親切に説明してくれるのもグッド。
地元から出土した化石等、津田港からも色んな珍しい魚、白ナマコも採れて展示、あとサヌカイトの芸術的な石だったり綺麗な男の出るサヌカイトもあり楽しい見学になりました‼️なんと入館料は無料が良いですね❕👍
名前 |
雨滝自然科学館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-43-0155 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sanuki.kagawa.jp/institution/culture/culture_9 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小学校の遠足で行きました、化石や津田の魚が展示していました、4年生の学習に役立つと想います。