山里の名店で味わう、ボリューム満点すじ肉うどん!
山賊村の特徴
山里に囲まれた絶景ロケーションで、自然を満喫できるお店です。
うどんはコシがあり、甘辛いすじ肉出汁が絶品で、ボリュームも満点です。
天ぷらの盛り合わせは量が多く、持ち帰り用のケースも用意されていますよ。
周りは山里、ロケーションは良い。この雰囲気で味わう うどんは美味い!です令和4年4月6日に再び来店しました。すじ肉うどん!すじ肉の甘さと、出汁の調和した味が絶妙に合います。麺は硬すぎず、柔らか過ぎず、個人的に好きです。
麺はコシありだが控えめな田舎らしい出汁はずっくしうまいやつ なんせすじにく煮込みがまじうめえの辛味が効いててね☆5つけるように意識改革したので☆5やけど、本当は☆4.3
セルフうどん店ではないけど、ガッツリとうどんを食べられます。寒い時だったので、体から温まるメニューでした!写真は、すじ肉うどんとカレーうどんで、共に大を頼みました。唯一失敗はそこです。がんばって残さずたべられましたが、かなり ウップ状態でした。普通にすればよかったかな。
徳島との県境にあるうどん屋さん。讃岐に入ったら海沿いにある「うどんや」さんに行くか、ここにするか、迷うところです。値段はちょっと高目にみえますが量が多めなので実際のコスパは悪くないと思います、少なめがいい人には小盛りもあります。麺は中細で弾力とひねりもある味のある感じ、そして出汁がすごく美味しいのでぶっかけもおすすめです。このお店から徳島側にトンネルを抜けると徳島のうどん屋さんがあるのでそちらを巡るのもまた楽しそうです。
白鳥動物の帰りに寄りました天ぷらもうどんもボリュームがすごかったです!プラス100円で大にできますが、普通サイズの倍の6玉くらい入ってるようです牛スジうどんおいしいし、薬味もたくさんついてて大満足です。
偶然立ち寄った店。駐車場所広い。入って直ぐに、ぼったくりに会うかなと感じた。きつねが700円。山菜800円。器が来てみて納得!安い店と比べたら量がめちゃ多い。後飯類なんでないかなと思ったが麺の量で納得。汁もおいしかった。おすすめ。
周りは山里、ロケーションは良い。この雰囲気で味わう うどんは美味い!です。
天婦羅の盛り合わせは量が多いので注意‼️食べきれなくても持ち帰り用のケースを置いてくれてます。
おうどんのモチモチした歯応え甘辛くちょっぴり唐さのあるすじ肉出汁、バランスよくどれも美味しい。
名前 |
山賊村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-27-2420 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行きました。スープはちょっと濃い目かな。細麺でコシはあまりありません。味は好みによるのかなと思いました。量は普通で2〜3玉あるので、ボリュームあります。