阿波尾鶏フライドチキンとすだちそば。
上板SA (下り)の特徴
上板SAでは、阿波尾鶏のフライドチキンやすだちそばが味わえます。
森さんの鳴門金時素揚げは、ここでしか買えない美味しいお土産です。
ドッグランが併設されていて、ペット連れでも楽しい休憩ができます。
普通のサービスエリアですが近くには他に無いので寄りました。売店散策のつもりでしたが、半田麺が有ってじゃこ天、さつまいものきんつばを一緒に購入しました。四国出身ですが半田麺は比較的高価な印象でした。ゆず出汁とそうめん三束のセットで800円程なので躊躇わず購入、そうめんなのに少し太め、腰がしっかり有って大好きです。
お土産も売っていますかみいたキッチンというフードコートもあります。
徳島自動車道下り線にある上坂サービスエリアです。昨年秋に寄りました。小さなサービスエリアですが、新しくて綺麗ですね。フードコートでは徳島ラーメンが頂けます。また、お土産も豊富ですね。さつまいもを揚げたおさっちは淡路島のサービスエリアでも見かけました(笑)
徳島道のSAあまり広く、はないがトイレはきれい。ドッグランも、遊具もあるから便利なのかな。
トイレがとても綺麗でした。写真スポットは草、木の手入れがされておらず 景色(徳島市内一望)も見えませんでした。ドックランありました。遊具もありました。売店でホットコーヒー180円売ってました。
トイレも綺麗し、徳島道の中では数少ないサービスエリアです。
徳島道の交通量の少なさにアンマッチなほど、駐車場が広いです。夜間はお店も閉店し、徳島道の交通量の少なさも相まってこのSAを利用する方は少ないため、車中泊には最適です。トイレも新しくてキレイです。
上り線でも買って食べたのですが、ここの上下線サービスエリアで買える「森さんの鳴門金時素揚げ」は美味しいです。外はカリカリ、中はしっとりの鳴門金時版フライドポテトで、鳴門金時の甘みと、ふりかけられた塩のしょっぱさが絶妙です。ただし、一般的なフライドポテト同様、時間が経つとふやけて湿気た感じになるので、買ったらすぐに食べることをおすすめします。注文後に作られるので、待ち時間が少しかかります。
休憩と食事にちょうど良い距離感である場所。関西出発なら車での旅行ではよく利用すると思います。食事メニューもそこそこ豊富でサービスエリアで食事をって方にも向いてると思います。
名前 |
上板SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-694-6955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とりあえず徳島ラーメンを食べに寄りました。少し昼には早い時間でも提供していて感謝。