大岡川沿いのマロンパイ、幸せな散歩道!
ito-Lab.(イトラボ)の特徴
ショートケーキのクリームは甘さ控えめで絶品です。
予約した誕生日ケーキは可愛いチョコプレート付きです。
美味しい焼き菓子が揃っているお店です。
マロンパイがどこかにないかインスタで探していたら、イトラボを発見(^o^)写真をみていると、マロンパイを扱っているようなので、行ってみることにした(^o^)午後にイトラボに到着!大岡川沿いの黄金町の外れというか、非常に静かな場所で、インスタで発見しなかったら、とても行くような場所ではないなー(^^;;店内はかなり小さく、多くの種類を出すのは難しいそうだ(^o^)マロンパイを探したのだが見当たらないぞ(๑•ૅㅁ•๑)奥からお兄ちゃんが出てきて、マロンパイを聞いたところ、販売はしていたのだが、栗の仕込み量が少なかったため、少量しか販売できず、売り切れてしまった((((;゚Д゚)))))))なんってこったーなんて日なんだー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾明日も開店と同時に販売するので、是非、明日来てくださいとのことで、無いものはしょうがないので、この日は退散をした(T-T)翌日、12時30分頃に到着、この辺りは車を停めるパーキングが少ないから大変だ(^-^;先客の女性が1名、生菓子も全然陳列されておらず、焼菓子のマロンパイ、アップルパイ、フィナンシェ、マドレーヌ、が陳列されていないので、まさか、また無いのかーと待っていると、昨日の大将が先客の女性に、今焼き上がったばかりの、フィナンシェ、マロンパイ、アップルパイがありますよ‥‥‥‥サッサと出せよー(^o^)ったく、しょーがねー奴だなー(\u003d^▽^)σ先客の方はクリスマスケーキの事を確認しており、思いのほか、お客さんが付いているんだなーさすがに昨日の今日だから、私の顔を覚えてて、マロンパイですよね!と(^-^)いいじゃん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶マロンパイを2個、後、フィナンシェを2個注文し、マロンパイの販売期間を聞くと11月いっぱいは販売すると確認(^o^)自宅でマロンパイをパクリ)^o^(美味いじゃんかー(≧∇≦)このサクサク感、中はしっとり、栗がほっくり、香りが良いねー((o(^∇^)o))フィナンシェもバターの香りが良く、カリモチ、しっとりで、これまた良いじゃなーい(≧∇≦)またまた良さげなケーキ屋さんができて、楽しみが増えたなー(^o^)次回は、生菓子が食べてみるかなー(^o^)ごちそうさまでした♪
大岡川沿いを🌸お散歩している最中に巡り会いました。ちょうどアップルパイが焼きたての時間だったので寄らせてもらいました。下にパイ生地、なかのカスタード\u0026りんごペースト、上のりんごスライス🍎とっても美味しかったです。
大岡川沿にあるケーキ屋さんで、お花見で散歩している時にたまたま見つけて入りました!焼きたての2商品を購入しました🍰・焼きたてフィナンシェこがね13時に焼きたてが並んでおり、14時頃購入しました。外はカリッと中はふわっとしていて美味しかったです!焼きたてでしか味わえない美味しさです。・はつ恋ぐりんのアップルパイとても自然で上品な甘さです✨りんごスライスの酸味とりんごペーストのほどよい甘さが相まって、甘いものが苦手な方も美味しく食べられそうです!店員さんもとても感じの良い方でした!店内を見渡すと他の焼き菓子もあったので、今度は別のお菓子に挑戦してみたいです🙌
フィナンシュってこんなお菓子なんだ!っと再認識しました。外はカラメルベースで硬め、それは知っていました。中が粒感が残っていて、少しクリームみたいなしっとりした感じです。結構カロリー高いそうですが、納得?できるソフト&しっとり。フィナンシェを一個買って即退散!と思って立ち寄りましたが、一度お金を払ってからさらに、ピスタッチオといちごのタルトを買ってしまいました。皮部分に砕いたピスタッチオが入っています。実物の色はもっと明るい緑が混じっています。桜メレンゲ、きれいです。食べ物なのかな?という印象です。ここで苦みが強い紅茶かウーロン茶も楽しめるといいのに。お店の前は大岡川。今は葉桜に季節で、木陰を2駅分、南太田から日乃出町までぶらぶら歩くのが良い感じです。
店員さんは男女各一名どちらもとても感じの良い方です。購入した商品に対して、温冷など違った食べ方も教えてくれます。パウンドケーキなどは『バター』が主張しすぎる洋菓子でなく、素朴で、上品な甘さなので、甘いものが苦手な方でもオススメです。
近くにケーキ屋さんができたのが嬉しくて何度か足を運ばせてもらってます♪どれももちろん美味しかったのですが、ショートケーキのクリームが甘さ控えめでとても美味しく、ちょうど自身の誕生日だったので誕生日ケーキを予約させていただきました😊チョコプレートも可愛くて大満足で、今後も利用させていただきたいと思います✨ちなみに誕生日ケーキはショートケーキ4号で3000円でした😊
とても美味しい焼き菓子屋さん見つけました。次は何を買ってみよう。
名前 |
ito-Lab.(イトラボ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-309-8658 |
住所 |
〒232-0005 神奈川県横浜市南区白金町1丁目23 コーラルハイムピア横浜 105 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

もう何年も前からお世話になっております。たまたま見つけたお店ですが、とりあえずここのフィナンシェは日本一です。もう何十件と有名な洋菓子屋さんには行っておりますが、ここのフィナンシェは1番好きです。特に焼きたては本当に世界観が変わりました。それと時期にもよってしまうのですが、こちらのパンナコッタも絶品です。夏?に販売されており、この口コミをした当日も食べましたが、もう、本当に美味しいです。強いて言えば立地に不安要素があるので、気になった方は、どしどしお越しください。私が今回紹介した商品以外も、どれも本当に全部美味しいですよ。最後にito-lab.さん、本当にいつも美味しいお菓子をありがとうございます。これからも陰ながら応援させて頂きますので、宜しくお願いいたします。