一番霊山寺近く、梅園で癒し。
観梅苑の特徴
霊山寺へのアクセスが抜群で、お遍路客にも最適な宿です。
宿泊施設内の接待が優れており、快適な滞在を提供しています。
民宿の裏側には広い梅園があり、見事な梅の花を楽しめます。
お遍路で利用。部屋にはウォシュレット付きのトイレもあって快適。
4月4日宿泊、一番札所から歩き遍路5月22日のお昼前に88番結願、22日は白鳥温泉、23日に一番札所で満願、観梅苑に宿泊翌日に高野山にお礼参りしました。(初めての歩き遍路通し打ちです。)
梅の木がもうない。
四国巡礼(宿2)2019年4/11(木)17時20分イン。
宿泊施設内の設備、什器等とおかみさんの客への接待などが良い。それとなにより周辺の環境が良くまことに静かで落ち着く。是非、今一度とまってみたい宿です。
梅干しが美味しい。
隣の声がよく聞こえました。宿主の対応も残念でした。料理は美味しかったです。
一番札所に参拝する前、必ず、大麻比古神社に参拝する事を教えてくれた!優しい優しい、五島さん一家の家族経営。小生は出張で徳島の場合、必ず利用。
2014/02/16に歩き遍路で1日目に宿泊しました。この日は宿泊者は私1人でした。お風呂は岩風呂は母屋に、宿泊部屋は二階建の2階角部屋。食堂は1階でご覧の様に食前酒は自家製の梅酒、梅入り、刺身、鍋、ホイル焼き、酢の物、煮しめ、果物はリンゴでお腹は一杯になりました。 実は、觀梅苑まであと100メートルの所で「ボキッ‼︎」と言う音と共に左足膝に激痛が走ったのです。足を引きずりながらやっとのおもいで宿に着いてから休んだら少し楽になったのでお風呂に入ってしまいました。翌日は、痛みが取れず、遍路を諦め觀梅苑の息子さんに藍住町の稲次整形外科に自動車で運んで頂きました。宿のご主人や息子さんご夫妻には、荷送りなど色々とご心配を頂きありがとうございました。
名前 |
観梅苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-689-0697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1番霊山寺さんのそばにあり、清潔で親切、手際よい対応の家族経営の民宿です。お遍路さんにうってつけ。コロナ対応のキチンとしたお宿です。お遍路で二回お世話になりました。梅を生産してるそうで、梅干しが美味しかったです。お接待で翌朝、梅干し入りのおにぎりを持たせてくれました。