新堀城跡で再発見、狙い目はシカとイノシシ!
多比良(新堀)城跡の特徴
周囲には畑が広がり、静かな自然の中での探索が楽しめる環境です。
資料では新堀城跡と紹介され、歴史を感じることができる魅力があります。
熟年のハンターと遭遇し、シカやイノシシ狙いの狩猟を体験できる場所です。
新堀城跡とも言われています(*¨̮*)
案内板がある場所は畑になっています。周囲に空堀や曲輪跡と思われる場所がいくつかあり、城域は結構広かったとおもわれます。眺望は良く。当時の長野氏がなぜこの場所に城を築いたのか良くわかります。
名前 |
多比良(新堀)城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

説明板に目を通していたら、黒犬の後から、ド派手なオレンジ色のベストに、小脇に猟銃を抱えた熟年のハンターが近づいて来たので声をかけると、シカ、イノシシを狙っているとの返事…、しかも、近くに仲間もいる気配がある。と言うわけで、つまり城跡はそんな場所にある。一見すると、草だらけの平坦な空き地が、茫莫と広がっているだけだが、周りを歩いて見ると、北側の竹藪の中を東西に走っている道は堀の跡らしいし、東側の道路も同じ跡のようにに見えるのだが…。いずれにしても獲物に間違えられたらたまらないので、落城悲話を反芻しながら、じっくり探索する当初の予定を急遽変更し、危険地帯に長居は無用と、そこそこに次の城跡へ向かう。2025/1/13