醤油チャーシュー、ボリューム満点!
新ラーメンショップ北灘店の特徴
鳴門市北灘町に位置する、醤油ベースのラーメンが特徴のお店です。
みそねぎチャーシューが人気で、味のクセになる美味しさがあります。
大盛りの量が多く、ライス小でも他店の大以上のボリュームを提供しています。
みそねぎチャーシューメンを食べました。白髪ねぎがシャキシャキで、チャーシューは柔らかい。味は濃い目だが、たまに食べるならこれくらいしっかりした味の方がよい。他のラーメンも食べてみたいので、また行きます。ごちそうさまでした!
旨い安い出てくるの早い 量多い 麺は硬め チャーシューの程よい塩味 癖になる豚骨系スープ 美味しいですよ。
国道11号線の海沿いに有るラーメン屋で、幟が出ているわけでもなく普通に走っていると見落としてしましそうなお店。お店は年配の主人と奥さんの2人で経営されている。店内は昔馴染みの国道沿いのラーメン屋と言った雰囲気のお店で、カウンター席に4人とテーブル席が4つほど有り、奥の座敷に4人掛けが2席程のお店。お店に入ると奥さんが接客してくれて、お水を持ってきてくれて注文を聞いてくれる。メニューを見てビックリしたのはお店の雰囲気だけじゃなく、メニュー価格も昭和のままSTOPしたのかと思う値段設定。ラーメン¥500・ネギラーメン¥600など...。確かにチャーシュー麵等の今時価格のラーメンも有るけど全般的に値段は安めの設定になっている。今回はネギラーメン¥600とライス小とキムチを注文。待つ事10分程で着ラー。徳島県なので濃い目の醤油のラーメンかと思ってたけど、少し白濁した醤油ベースの軽い豚骨系の出汁で旨い。ネギもごま油と塩で軽く炒めた感じのネギで、醤油ベースのスープと合って美味しい。麺は中細麺のストレートで、変にスープがまとわりつかずあっさりした小麦の風味が美味しかった。ライスを頼むとタクアンの漬物がセットで出てくるあたりも、国道沿いのドライバー相手のラーメン屋らしくいい感じ。チャーシューが適当に塩分が効いているので、白飯にも合う絶品のラーメンで、朝の11時前に行ったけど、店内はほぼ満席で唯一座敷席だけ空いてたので、待つことなく座る事が出来た。お店の壁一面にデカ盛り完食者の色紙が貼られていて普通の細い女性が数人完食していたのには驚いた。店主も奥さんもそれ程愛想よいわけでは無いけど、接客も丁寧でラーメンも美味しく、お店の雰囲気も静かで、海に近く景色も綺麗で、再訪したいお店でした。
道路沿いにポツンと建っているラーメン屋さん昔ながらの雰囲気でねぎラーメン頼みましたがめっちゃ美味しかったです!しかも値段変わってないのかこのご時世にめちゃくちゃ安い!!!チャレンジ系もしてるみたいなのでまた機会があればやってみたいです!
意外に美味しいラーメン屋さんです。チャーシューがうまい!ネギラーメンが推しのようライス小も頼んだら、たくあんがドサッっと取り放題で容器ごと来ました。
いやぁ、美味いですね。ネギチャーシュー食べました。ネギの量が圧倒的に少ないですが、コスパを考えると妥協出来ます。麺の量も、普通で他店の大ぐらいはあります。リピ確定ですね!あと、トッピングに「のり」をお願いしたいのと、卓上調味料に酢を置いてくれたらgoodです!
#新ラーメンショップ北灘店#特製みそマヨラーメン 🍜いつも前を通り過ぎるお店なので初来店店内は外観どおりです。特製みそマヨラーメン🍜ごまたっぷりでクセになる味美味しいです。他のも食べてみたい#ラーメンショップ。
店内は少し狭いです。年配の夫婦の方なのかな、二人でされてました!デカ盛りのチャレンジ??もあるみたいで、壁には完食したかたの色紙が貼ってありました⤴️ラーメンは細麺です。量は普通でも多い??かな??と思います✋味は濃くてオイシかったです😄
四国の新ラーメンショップです11号沿いにあるラーメンショップ気になってたいたので行って来ました♪オイラの感想は星⭐️⭐️⭐️∑(゚Д゚)四国系ラーメンショップ豚骨より醤油系が強いかなぁ?あっさり系ですね、、、、と思うがスープが薄いような気もしますねオイラはコッテリ系なので辛口評価ですがリピートありです(^^)
名前 |
新ラーメンショップ北灘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4505-0249 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

🌟🍜⭐️【新ラーメンショップ『徳島本店』】🌟🍜⭐️【商品名】醤油チャーシューメン ¥850円【店舗名】新ラーメンショップ「徳島本店」【所在地】徳島県鳴門市北灘町折野字桜井53-1-2【営 業】11:00〜14:30、17:30〜23:00【定休日】年中無休【連絡先】090-4505-0249【座席数】17席(カウンター2席、2人掛けテーブル2席3人掛けテーブル1席、4人掛け小上がり2席)【駐車場】15台(店舗横駐車場)【順 路】徳バス折野西バス停から、徒歩0分【支払い】PayPay、電子マネー、カード使用不可【開店日】2019年09月02日(令和01年)【備 考】こちらのお店は、鳴門市北灘町を東西に走る国道11号線の折野港近くにある、新ラーメンショップ「徳島本店」さんです。大将は新ラーメンショップ「狭山本部」で修行をなされて暖簾分され開店されたそうです。本日は、香川県東かがわ市からの出張帰りに、昼食をとるため初めて訪問してみました。こちらのお店は、3種類(醤油、味噌、うま塩)のスープからラーメンのメニューを選択する事が出来ます。今日は、一番人気の◉ 醤油チャーシューメンを注文してみました。しばらくすると、ストレート中細麺の上に大きめのチャーシュー4枚、わかめ、四角い海苔、ネギが盛り付けられた、ラーメンが出来上がってきました。スープは、豚骨醤油の茶色系スープでしっかりした旨味が麺とよく絡み、最後まで美味しく頂きました。#徳島グルメ#徳島ランチ#徳島ラーメン#新ラーメンショップ#醤油チャーシューメン#新ラーメンショップ「徳島本店」#グルメリポート。