握り拳サイズの本格チマキ。
王さんのチマキの特徴
女性の握り拳ほどの大きなチマキは具沢山で味が本格的です。
冷凍したチマキをテイクアウトで楽しめる便利さがあります。
中華街で食べた他の料理を超える美味しさが大きな魅力です。
お店の前を通りかかったときに偶然見つけて購入。価格は760円。ゴロゴロと中から具材がたっぷり出てきます。具材もさることながら、ちまきやお餅はやはり餅米の質によって味が大きく変わります。こちらのお店は日本産『こがねもち米100%』使用。甘みがあり、もっちりときめ細かいのが特徴です。冷凍状態から25分茹でたり、蒸したりしたら出来上がるので、保存しておくととても便利です。
ちまき屋はこの辺かな?と思い路地を探していたら、路地前に看板。普段なら引っかからないのに、完全に引っかかりました。別の店舗もあるんだ!と来店。ちまき屋と、王さんのチマキは別店です。張り切って買いましたが、1個が高級。ボリューミーで、味がとても濃いので、女性の方だと1個食べるの厳しいかも。1回食べたら満足なお味です。
冷凍をテイクアウトしました。家での温め方を書いた紙をくれました。レンチンしても上手く中まで温かくなりました。味は少し濃いめ。大きいので食べ応えがあります。豚の角煮が沢山入っていて、お酒のつまみにもなりました。食べ歩きには向いていません。小さなカウンターはありますが、その場で食べようと思うスペースではありません。笹の葉を取る際ももち米がベタベタしていて手が汚れるし、食べにくい。女性は辞めておいた方がいいです。その場で食べた方が美味しいかもしれませんがテイクアウトより50円高いです。
女性の握り拳ほどあるチマキの中は、大きな豚の角煮に椎茸、落花生、塩漬け卵黄と具沢山。しっかりした味で薄味好みの私にはしょっぱいなと感じましたが、良い味です。店員の女性は閉店まであと数分のタイミングにも関わらず、とても感じの良い方で良いお買い物ができました。評価点の低い方のコメントにあったような衛生面での問題もありませんでした。この日は冷凍の物を購入しましたが、冷蔵庫で解凍し翌日にたっぷりの水で10分茹で2分蒸らしと添えてあったレシピ通りに簡単調理!冷凍庫にいくつか常備したいです。
冷凍したものをテイクアウトで購入しました。700〜800円と強気な価格ですが、その分大きなちまきで豚の角煮もごろごろ入っています。味付けはしっかりしていて、食べごたえがあります。おいしいです。食べ歩きなら、2人で分けてたべるくらいが良さそうです。
江戸清の豚まんなど、中華街の店をいくつか食べ歩きしましたが、ここのチマキが他の食べ物と比べて頭一つ抜けて美味しい。そしてデカい。具だくさんで、中のチャーシューもしっかり味わえるチマキは初体験だった。味付けも良い。惜しむらくは立地がやや外れている事、店構えで少し躊躇してしまう事、デカすぎて食べにくい事。近くに公園があるので、そこのベンチで食べると良いでしょう。凄く美味しいので食べ歩き後に、冷凍のお土産用のため再来店。デカいので重たく持ち帰るのが少し大変だったがその分家で食べるのが楽しみ。
名前 |
王さんのチマキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-663-0501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大きくて味が本格的で美味しい。干しエビ、シイタケ、角煮がたっぷり入ってて、ピーナッツ、卵まで入ってて具沢山。中華街に来てよかったあ!と思える味。その後、再来店して2つお土産に冷凍を買って帰りました。一つは冷蔵庫で解凍して翌日蒸して食べ、もう一つは帰宅後(2時間は経ってる)すぐに冷凍して翌々日冷凍のまま茹でました。蒸し&茹でを比較すると茹でたほうが笹や八角の香りがまろやかに広がり美味しいような。それとも冷凍.解凍の差なのかはよくわかりません。参考になりましたら。