新鮮な野菜と徳島の味。
マルナカ 鳴門店の特徴
地元密着の台所として、鳴門で新鮮な野菜や食材が豊富です。
大型店とは違い、ちょうど良いサイズで手軽に買い物ができます。
日の出や味付けのりなど、徳島の特産品が安く手に入るお店です。
普通の地元のこじんまりとしたスーパーです。イオン系になってから、地元の食材が減ってトップバリュー商品が増えたかな。夕方はお客さん多くて、周りの交通量が多くちょっと危ない。チラシの特価品(某Cドリンクとか)がパワーシティで売り切れていても、こちらに残っていることがあります。
品物の陳列場所が分からなかったので聞いたら品物が有るところまで連れていってくれて親切だ。朝から買い物客多め🎵
店舗的には、小規模で品揃えに難点ありです。でもレジの女性たちは、皆さん親切ですね。
久々に行きました!私にはこういうお店が落ち着きます。駄菓子の量が豊富で子供が悩んでたのが新鮮でした‥
安く、美味しい食品が買えるのでよく買い物に行きます。たた、星を一つ減らしたのは、店の中の専門店が段々と少なくなっているからです。行きつけの店が寂しくなってきています。あと、フードコートの味がもう少し美味しければと思うのですが。
大マルナカ(大塚倉庫前)のちっちゃい姉妹店。家人実家から自転車にのって大マルナカで鮮魚が不発だったときに覗きに行きます。大物一本売りとかはないのですが地物の鮮魚でお得な買い物(イカの時期は特に)出来たり。置かれてる商品も平均的なスーパーの品揃え。結構地元のお客さんで賑わってます。
元旦も営業していて助かります。とてもありがたいです。
レジで何人か並んでるのに気が利かない。
大きなマルナカよりちょっと物足りないですけど、渡船と距離近いし、途中で食材を補充するのは便利です。
名前 |
マルナカ 鳴門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-685-3315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

魚類が少ないよね!アニサキス出してからかな?スタッフも少ないし、当たり障りの無い物だけだよね!生物地物が無い!送りの物だけだよね!市場行ってないよね!