築400年の古民家で、旬の味覚にほっこり。
そば処 季楽の特徴
築400年の古民家を改装した、重厚感ある蕎麦屋です。
メニューは天ぷらそばや地茸の蕎麦など、シンプルでわかりやすいです。
蕎麦湯まで楽しめる、冷水で〆られた細くて歯応えの良い蕎麦が魅力です。
子供連れで行ったのですが 店員さんがとても親切でとても良かったです♪お蕎麦の前にしらすご飯や卵焼き 煮物も付いていてその後にメインの天ぷらそばが出てきて1
農家古民家を改装して最近オープンした蕎麦屋。天麩羅ソバを注文。色とりどりな副菜とシラス山椒の小丼ごはんが付いてます。率直な感想…蕎麦は茹でが足りないのか、粉っぽくてザル底の蕎麦は溶けてデロデロになってました。天麩羅や副菜は美味かった。シラス山椒の小丼ぶりごはんは絶品でした。
前菜も全て旬の物を使い手作りです。天ぷらもエビがぷりぷりして美味しく蕎麦 つゆ共素晴らしい。代官屋敷の風情を楽しみながら過ごせて大満足😀コレで税込1500円は安い。
SNSで知人の投稿を見て、雰囲気が良さそうだなっと思い来てみました❗️県の文化財に指定されている建物は、築400年と重厚感のある古民家で、ハリや柱が歴史を物語っていました❗️メニューは3種類とわかりやすく⭐️天麩羅と蕎麦⭐️鴨汁と蕎麦⭐️地茸の蕎麦それぞれに、ジャコご飯と品の良いおかずがついて来て🍚それだけでも、建物の雰囲気とマッチして…ほっこり💕肝心のお蕎麦も、キリッと冷水で〆られた、細くて歯応えの良い食感が好みのお蕎麦でした❣️お汁の塩梅も素晴らしく❗️地茸の香りと、焼き葱の甘く香ばしい味わいは…蕎麦湯で最後まで堪能する事ができました❗️春風が穏やかな休日…とても「ほっこり💕」する事ができました❣️ご馳走様です👌
とても立派なお屋敷です。駐車場もあります。入ると予約してますか?と聞かれます。してませんでしたが、たまたま開店すぐだったので席に案内してもらえました。メニューは3種しかありません。天ぷら蕎麦を頼みました。お蕎麦はとても美味しかったです。つゆも甘めで好みでした。ただ一緒に出てくる物達が…素材の味を大切にしているのでしょうね。年配の方達には好まれるであろう優しい味です。テーブルには塩も醤油もありません。お蕎麦好きな私はお蕎麦をたくさん食べたいので、ん〜と言う感想です。
名前 |
そば処 季楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-38-1866 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

玄そばという黒っぽいお蕎麦。季節の小鉢は柿と芋の和え物でしたが美味しくいただきました。舞茸天は少し水っぽさが残ってました。