柔らかい麺の鳴門うどん、ちゅるちゅるっと楽しむ!
舩本うどん 本店の特徴
鳴門うどん特有の不揃いな手打ち麺は柔らかく、優しい味わいです。
地元のガソリンスタンドで勧められ、訪れた人々が絶賛する美味しさです。
鳴門名物の元祖なるちゅるうどんが楽しめる、静かな住宅街に位置しています。
うどん県の香川県からわざわざ食べに行きます。私はこちらのうどんのほうが好み❤️いつも注文するのは「もち天うどん」一択。ひとりでも食べに行きます。
うどんは昔の由来(男性は漁に行った時に力の弱い女性が打ったうどんを作って待っていたそうで)の通り、柔らかい麺で優しい味でした。出汁が特に美味しく、暑い日でしたが気がついたら飲み干してました。竹輪の天ぷら(単品)とコロッケも頼み、美味しくいただきました。コロッケは見た目「小さいな...(お腹すいてたし)違うの頼んだ方が良かったかな...」と思いましたが、なんのなんの。具がギッシリで食べ応えありすぎてこれも美味しい。また行きたいお店になりました!
初めて訪問して、いただきました。東京からの友人と一緒に食べました。今まで食べた徳島や香川のうどんとは全く違う感じも良かったです。またおでんもおいしかったです。また伺いたいと思います。
めちゃくちゃ美味しかったです。お出汁が最高!!
鳴門わかめを期待してなるとうどんを頼もうとしたがわかめは入ってないそうなのでわかめうどんをオーダー。分厚いコリコリした鳴門わかめを期待してたがそうではない。麺は独自で存在感はある。色んな意味で徳島らしさを感じた一杯。
以前からちょっと気になっていたので一番人気らしいここへツーリングがてら金曜日の12時に行列覚悟で訪問したが全然混んでなくて拍子抜け。メニューには鳴門うどんとありちくわ天と共に注文。出てきたうどんはこれうどん?麺は短く太さもバラバラ、うどんと言うより鳴ちゅるうどんと言う食べ物と思った方が良いと思った。当然腰はなく確かに子供や高齢者は食べやすいがおっさんには食べ応えがあまり無い。出汁や天ぷらはレモン付で熱々で美味しい。たまに行くのは良いけど次は無いかな?メニューは税抜きなのでご注意、PayPay使えます。
地元のガソリンスタンドでおすすめされて訪問。おでんの具はサイズが大きいです。おでんつゆは甘みがあります。うどんは細目の手打ちで、均一でない太さが独特の食感で美味しいです。
一昨年11月から2度目の来訪うどん好きには、たまらないちゅるうどんです。一杯380円こんな美味しいうどんがこのお値段名前の通りチュルッ でふわっとした柔らかいおうどん。張られた汁も出汁が効いてて、最高です。遠くても訪れる価値があるみせです。
不揃いな手打ち麺と優しい出汁の味。春夏秋冬いつ食べてもほっとできる印象。コロッケは甘くなく、ジャガイモとバターと胡椒の風味で好み。おでんは普通の関西寄りのおでん。セルフサービスで自己申告です。洗練された食事ではありませんが、真面目で十分おいしくリーズナブル。こういうお店は減っていると思うので、続いて欲しいと思います。食べかけの写真ですみません。
名前 |
舩本うどん 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-687-2099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳴門うどん独特の柔らかい、不揃いのうどんです。安い。出汁は讃岐うどんとは違うみたいで塩味が少なく、昆布が多め?名店なので並ばないと入れませんでしたが、13:00越すとすぐ入れるかも。ぶっかけだと冷やしうどんになるのかな、暑かったのでそっちにすればよかった。ちくわ天ぷらは大きくて食べ応えあり。