渡船で行く特別な病院。
鳴門シーガル病院の特徴
船でアクセスする独特な立地の病院です。
TMS治療を受けられる専門性があります。
テレビで紹介されるほどの注目度があります。
行ったことはないのですが、船でないと行けない病院とテレビで紹介されていたので近くまで来てみました。渡船は病院に関係がないと乗れないとのことです。そもそも、どうやって建てたのだろう?資材をわざわざ船で運んだとか?
TMS治療の際はありがとうございました。とても落ち着いた環境で療養でき、お陰様で回復しました。海を見ながら毎日散歩、気持ちよかったです。小規模ながら図書館もあり、本との出会いもありました。看護師さんも先生も皆優しくて親身になって下さいました。退院する時は少し寂しかったです。
医療倫理に欠けていたのは私の担当医だけではなかった様です。実体験ですが、診察のあと食事がとれなくなったり、診察のあと頓服の量が2倍になったりする診察をする医師がいます。あとで聞きましたが、複数います。外見をとやかく言う医師もいます。この病院の医師は、院長はじめ複数の精神科医の医療倫理が欠けています。真剣に患者に向き合ってる医師の話は聞きません。
渡船で行く病院。
刑務所みたいな病院やし津波がきたらどうやったら避難するんや、渡船使わないと病院に行けないし。
名前 |
鳴門シーガル病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-688-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入院中にお世話になりました。この病院は、美しい景色に囲まれた自然豊かな場所にあり、病室からは季節ごとに変わる美しい景色を見ることができました。そんな環境に身を置きながら、看護師さんたちがいつも優しく声をかけてくださり、心から感謝しています。また、医師の方々が適切な治療を提供してくださり、病気と向き合う力をくれました。スタッフの方々が、常に笑顔で接してくださり、入院中の不安な気持ちも和らげてくれました。病院で過ごす時間が長かった分、環境も大切な要素だと感じました。本当にありがとうございました。