色とりどりの紫陽花、神秘のチグァンジ。
潮明寺の特徴
色とりどりの紫陽花が咲く美しい寺院です。
大法会が行われ、賑わいを見せるお寺です。
過去には紀貫之の由緒ある寺としても知られています。
梅雨時期の雨上がりに参拝しました。境内にたくさんの種類の紫陽花が咲いていました。足元も坂とかなくて、ご年配の方も訪れやすいようです。
あわわのアプリで紫陽花祭りの特集で紹介されており、2日目のマルシェ開催日に訪れました。その日は臨時駐車場もありました。たくさんの紫陽花が咲いておりとても綺麗でした。期間限定の紫陽花みくじもよかったです☆家族で紫陽花を楽しみました。
たまたま鳴門に出かけた際に紫陽花が有名なお寺があると知り、行ってみました。それほど大きなお寺ではないのですが、色々な種類の紫陽花が沢山植えられていました。お手入れもきちんとされていて、素晴らしいお寺だと感じました。
初めて訪ねましたが、色々な紫陽花が見事に咲いて見応えがありまます。管理も行き届いて静かな佇まいの素晴らしいお寺です。鶯の鳴き声が癒し効果を高めてくれました。
紫陽花がとても綺麗でした!たくさん種類が豊富でしたよ。渡船で岡崎から渡って歩いて行きました。駐車場は、お寺の前に少しあるようでした。
色々な紫陽花がありました。新しいページにかいておきます。
2022.6.16◇3歳児0歳児連れて訪問紫陽花が好きで訪れました。◆紫陽花満開で見応えがありました。入ると山の斜面まで紫陽花でいっぱいで迫力があり、一つ一つを見ても一房が2色に分かれていたり、渦を巻いた花だったり、見ていて飽きません。◆駐車場入り口の正面に4台停められる場所がありました。それ以上の人がいたので奥には別の駐車場があるのかもしれません🚗◆その他大きな蜂や小さな虫がいて3歳児は少しビビってました。虫除けがあると良いかもしれません。入場料無料でトイレもあり、気持ちばかりのお賽銭を入れてきました🙏
見事な紫陽花でした。とても綺麗に咲いていました。紫陽花を見せて頂く前に本堂にお参りです。仏様にご挨拶してから見せて頂くのが礼儀だと思いました。素晴らしいお花を見せて下さって、ありがとうございました。
母の下見のために行ってきたのですが、ところ狭しとたくさんの紫陽花が咲いていて役得でした😊駐車場が少ないのが難点。事前連絡すれば中に停められるかも⁉️入ってきてた車が少数台あったので。
名前 |
潮明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-687-0836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

閑静なお寺さんです。紫陽花の種類が豊富で観るだけでも和みます。写真を撮れば後々まで記録と記憶が楽しめます。