一軒家の小児科、安心をお届け。
中島小児科の特徴
クセのある院長が診療する一軒家タイプの小児科です。
昔気質の先生が子供の診察を優しく担当しています。
内装がとても綺麗で安心感のある医院です。
結論から言うと、人を選ぶお医者さん院長はなかなかクセのあるお方です当方は子供の頃から通っていたので慣れており、今では自分の子供を診てもらってますが、初見であの対応されたら、たしかにマイナス評価されるのも頷けます😅少しフォローすると、昔気質の先生でなのであって、決して子供が嫌いってわけではないのです。
以前子供が体調を崩して診察してもらい、良くなったのに、わたしの仕事の都合で再診をのばしのばしにしていたらまた具合悪くなってしまいました。その事を先生が気にかけてくださってまだ低学年だった子供に「ひとりで来れるならおいで」と話してくださったのが印象的でした。早く病気から解放しようという気持ちが伝わりありがたかったです。この事があってからは、どの科に診てもらえば良いのかわからない場合と予防接種はこちらでお世話になっています。先生から厳しい目付きで言われた事もあったけど、わたしにはどれも子供を思ってのことと思えるものだったのであまり気になりませんでした。先生のそばにいる看護師さんも先生と波長が合いつつ優しいのが好きです。
8/6に首の腫れで受診をしたところ今日中に東部地域に連休にもなるので安心の為に受診してと紹介状を渡されました。娘は、血液の病気であることがわかり順天堂に転院になり、白血病の治療をしてます。本当に先生の見立てで、娘は救われました。長い治療になるけど頑張って!と電話で励ましてくれたりと、とても心のある先生です。本当にありがとうございました。
以前行きましたが酷いことを言われてトラウマになり、いまだに忘れられません。初めてのこどものとき、おしりかぶれがひどく行ったら、「真っ白で太ってぶよぶよだ」と嫌そうにいわれ、離乳食を食べないので悩んでると言ったら「もう母乳なんて栄養がないんだから無理やりにでも食べさせないとだめだ」と言われました。ショックで区の電話相談に聞いたら、まだ今の時期なら母乳に栄養がないなんてことはないし、無理やり食べさせなくても大丈夫と保健師の方にいわれました。二度と行きませんしおすすめしません。
子供が乾燥肌でクリームなども塗っているのですが、太ももに出来物が出来たので通院しました。先生から散々責めるような言い方をされ、言い分も石鹸は使う必要がないなど言われました。もう少し違う言い方を改善した方がいいと思います。病院に行って院内はガラガラに空いていたので、空いていた意味が心底理解できました。ここの病院には二度と行きたくないし病院の近くも通りたくなくなるくらい最低でした。
一軒家タイプの小児科で外装も内装もとても綺麗です!受付の人は優しく適度な距離感があります。先生はちょっと無愛想ですが診察はとてもしっかりしていて安心です。子供に対しての愛情が強いと感じました。数回通うにつれ先生とも接しやすくとても居心地の良い病院だと思いましたヽ(*´∀`)ノ。
名前 |
中島小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3852-5241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

一見ぶっきらぼうに見えて、とても良い先生です。子どもの診察、検査、処方も的確。検査の結果、子どもが感染症にかかっていることが判明。感染症対策で、病院入口まで降りてきてくださり、対応してくださいます。帰り際に「お母さんも(うつらないよう)気をつけてね!」と温かい声をかけてくださいました。親にも気を遣い声を掛けてくださる優しい先生です。