大毛海岸で砂だるま作りを楽しもう!
大毛海岸の特徴
大毛海岸は細かい砂で、裸足で歩いても気持ち良さ抜群です。
駐車場も完備されており、トイレの利用も便利で安心です。
アオアヲの隣に位置し、眺めの良い海岸でのんびり過ごせます。
砂浜は裸足で歩くと凄く気持ちが良いです^ ^海水を含んだ砂で砂だるまを作りました♪
何十回も訪れています。夜の海が大好きで、仕事などで行き詰まったら結構通っています。かなり晴れやかな気分になります。鳴門の海最高!
ベット借りたくて、海の家(2畳くらいの屋根使ってつきの場所とベットのセット)を借りました2時間で2500円少し日光浴がしたかったので、ちょうどいい感じでしたベット単品はなく、普通はマットのみです。
海月の道を挟んで目の前、アオアヲの隣り。海月はビーチを推奨していないのでしょうか。アオアヲからアクティビティがあるような雰囲気。ゴミを綺麗に掃除していただければいいと思うのですが。午後で満ち潮で風も強い為波が強い。ここで海水浴する気にはなりません。砂遊び程度です。海藻は朝何処かの施設の方が掃除して頂いていたようです。流木などはそのまま。水は冷たい。水の綺麗さは関西ではこれぐらいではないでしょうか?沖のテトラポットが物語っているように波が強い所なのでしょうか。シャワーはここには見当たらない。ホテルに宿泊する必要があるのではないでしょうか?駐車場の端には公衆トイレらしきものがありました。
綺麗な砂で良かったです。
波が少し高い🌊
無料駐車場の道路を挟んだ目の前で、駐車場にはトイレもあり、砂浜は、砂目が細かく、子供が遊ぶのには良い所だと思います。
大毛海岸は、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦の大毛島にある瀬戸内海に面した海岸である。鳴門海峡や淡路島を臨み大鳴門橋が見渡せる弧を描いたビーチで、千鳥ヶ浜の南側に位置する。冬から春にかけては、鳴門の風物詩であるワカメ干しを観ることが出来る。海岸一帯はアオアヲナルトリゾートのプライベートビーチとして利用されており、1989年(平成元年)より「鳴門海水浴場」として毎年夏季に鳴門市唯一の海水浴場が開かれている。尚、海水浴場はホテルの宿泊客以外も利用可能である。
橋を渡って直ぐの駐車場です。夏には、サーフィンファーの駐車場として、にぎわうので、しょうね?トイレも、綺麗で!アズマヤも、有って!車中泊には、もってこい!の場所ですね。朝日が、四国で1番に見られるので、しょうね?四国ドライブの初日にもってこい!じゃあないでしょうか?それを、車中泊は、禁止!ゴミを散らかすから?ただ、宿組合が、反対しているだけでしょうね?「来た時よりも、美しく!」😍車中泊を、推進しましょう!
名前 |
大毛海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オフシーズンに行くと、落ち着けるとてもいい場所だと思います。