漁師宿で味わう絶品河豚料理。
松竹館の特徴
魚好きにはたまらない、河豚料理が楽しめる宿です。
清掃面での改善は必要ですが、料理のボリュームは圧巻です。
夕焼けを眺めながら宿泊できる、情緒溢れる民宿環境です。
民宿の感じが嫌じゃない人には最高の宿です。
料理は鍋で材料を用意したからセルフで勝手に作ってね(作り方、要は美味しい食べ方教えてくれない三年ふぐです)最後の雑炊もセルフ温泉は共同で他のお客さんが入っていると利用できない、温度熱くして回転早めようとしてる。
とにかく料理がすごい!いろんな民宿に泊まってきたけど、こんなコスパの良さは初めてでした。旦那さんも本当にご親切で、平日に行ったと言うこともあり隣の部屋も空いていて、隣部屋で部屋食で家族旅行には持って来いでした。
幼児料金めちゃくちゃ安い╰(*´︶`*)╯♡料理も美味しいけど、同じ物を大量に食べるのに必死になります。温泉がこれまでで最高に疲れがスッと取れて、ちょっと熱めですが水のシャワー浴びながら入りました。布団がペラペラで枕が臭くてどれも使えないので⭐️マイナスです。
私達は旅館やホテルよりも料理民宿や漁師宿と言われてる所が大好きで今までたくさんの民宿に泊まりましたが松竹館さんは全てに於いて最高でした。 旅行の1番の目玉の料理ですが、鯛の活け造り、車海老の活け造り、生まれて初めて食べた穴子のお刺身(大阪や都会では絶対に食べれません)カレイのお刺身、イカのお刺身、サザエのお刺身!その他にも宝楽焼や天ぷらや小鉢等、全てめちゃめちゃ美味しく量もハンパじゃありませんでした。 宿のオヤジさんも凄く気さくな方で色々な楽しい話を聞かせて下さって、とても楽しかったし1泊ですが今までになくいい旅行になり感謝しています。今回が初めての宿泊でしたが松竹館の料理とオヤジさんの人柄に惚れてしまい、これからはこちらのお宿にちょくちょく旅行に行かせてもらおうと夫婦共々、松竹館さんの大ファンになりました。楽しい旅行になり、本当に感謝しています。ありがとうございました。いつまでもお元気でいて下さいね。これからも美味しい料理とオヤジさんの話しを聞きに遊びに行かせてもらいますので。
清掃面 ⭐️2部屋普通ですが、全体的に汚めです築年数考えたらある程度の汚れははわかりますが、客が目につくところは全て綺麗にはできると思いました。夕食⭐️3刺身は美味しかったですが、刺身と火の通ったステーキ同時出しはやめてほしかったです。宝楽焼はてっきり真鯛だと思ってたら、チヌだったので残念です。
気さくな大将親子が営む民宿。料理はお値段以上の価値あり。カップル向けではない。
フグ料理で宿泊しました。食べ切れん程の量が出ますが、食べ方の説明とか無く不親切、風呂は熱過ぎて入ってない(T_T)布団はセンベイ布団、マットレスくらいほしいわなぁ。民宿はこんな感じなんやなぁ。
施設は古く、トイレも共同ですが魚が好きな人なら大満足な宿です。鯛コースでしたが大人3人子供2人で活け作りと豊楽焼きで計4匹も出ました。自分で釣った魚も夕食に出してくれるサービスも!小さい宿なのでアットホームがいい人向けです。
名前 |
松竹館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-39-1118 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

閉業されています。最高でした。ありがとうございます。