鳴門海峡を望む温泉体験。
ホテルニューアワジ プラザ淡路島の特徴
高台に位置し、鳴門海峡大橋を一望できるお店です。
2種類の泉質を楽しめる魅力的な温泉があります。
とらふぐコースを堪能できる美味しい食事が自慢です。
和室(禁煙/34平米)自家源泉の南あわじ温泉&海の見えるレストランで朝食バイキングのプランで利用しました。夕食は付けませんでしたが、チェックインの時にも案内がありますが、福良に行けば飲食店が多数点在しています。ニューアワジ系列のホテルなので接客が素晴らしく、古いなりにも綺麗にしておりホテルからの眺望も最高です。温泉は少し歩きますが、ぬるめでヌルヌルとしたお風呂は泉質が良く、ついつい長湯してしまいます。また露天風呂からの鳴門海峡の眺めも最高です。小さな子供を連れて宿泊しましたが不便を感じませんでした。ただ、朝食バイキングは宿泊料にしては、、というメニュー内容とホームページに載っている館内の案内写真は上手に撮れすぎていてその辺のギャップがあり星4つです。
車で行きましたが結構山奥にありました。その分見晴らしも良く、絶景でした。スタッフの方々が皆さん丁寧で終始気持ちよく過ごせました。別邸蒼空に宿泊しましたが、すぐそばにラウンジがあり、コーヒーやジュース、プリン、ヨーグルトなど淡路島特産の物を含め、堪能させて頂きました。お値段は少し高めですが、やはりその分満足のいく宿泊ができ、また是非行きたいと思いました。
主人の誕生日当日に、場所を告げずにこちらのプラザ淡路島へ。主人の大好きなお風呂がお部屋に付いているハイフロアで、景色もよく広いお風呂で大喜びでした!サプライズ大成功のうえ、さらにホテルのご好意で、シャンパンとフルーツのサプライズをしてくださり、主人も私も大変感謝しております。食事もとても美味しくて、もちろん大浴場ではすべすべお肌になり、とても素晴らしい誕生日が過ごせました。ありがとうございました!また、宿泊したいと思います。
生後半年の娘と初めての家族旅行で利用させて頂きました。部屋にベビーベッドも準備して頂きました。部屋も広く、景色も最高、清潔感もあり、安心してのんびり過ごせました。レストランでの対応ですが、一番奥の個室に案内して頂き、娘が横になれる簡易的なベッドスペースを作って頂き、私たちは他のお客様の目を気にすることもなくゆっくりと食事を楽しむ事ができました。初めての家族旅行で不安もありましたが、本当にいい思い出となりました。何度でも利用したいです。ありがとうございました。
露天風呂付きのお部屋でゆっくりしたいと思い、別邸蒼空を利用させてもらいました。景色、温泉が引かれている露天風呂、寝具など大変満足出来ました。大浴場も利用しました。平日だったため、さほど気になりませんでしたが、大浴場は内風呂が思ったより小さいので時間帯によっては混むかも。お湯はトロっとしてて良いです。2箇所ある専用ラウンジではソフトドリンクやお菓子類のサービスあり、淡路島牛乳やヨーグルトドリンクもあり、夜はセルフですがアルコールも置かれていました。食事はふぐコースなどもありいくつか選べましたが、今回は基本コース。さすがニューアワジグループだけあり、前菜、刺身からかなり美味しかった!お肉も絶妙でペロリでした。終盤に出てくる魚介のスープはお腹いっぱいでしたのでもうよいかなと、この辺はお腹具合聞いて選べる感じにしていただけるとなお嬉しい。(ホテルなので難しいかな)。デザートも秀逸。朝食はバイキング。和食は全て◎。洋食はパンが普通でした。普通が物足りなくなるほど他が良かったということ。スタッフの方々も付かず離れずで良い感じでした。チェックアウトまで楽しめる素敵なホテルでした。
和洋室の客室は綺麗ですが、子供の浴衣を有料というのはどうかなと思いました。温泉は普通ですが、景色は綺麗です。食事も満足しています。
とってもゆっくりできた温泉もとてもよかった二種類の泉質ひとつは塩分強め寝湯になっていて夜景と星眺めながら入れた朝食も美味しかった特にイカのお造り干物も美味しかったベットよいTVはネットテレビミラキャスできた冷蔵庫の中にはドリンク入ってる接客は素晴らしい夜の外出ok 門限なし夜釣りも行けました。
部屋は感動するほど綺麗ではないけど、個人的には満足レベル。朝食バイキングはおいしかった!ドリンクの自販機がないのが不便。売店で売ってる物は種類が少ない。蜘蛛の巣の多さが気になった。それがなければもっとよかった。
山の上にある老舗のホテルです。周りには他のホテルは無くこのホテルのみです。ホテルの前の水のあるエントランスが目を引きます。目を引くと言えば途中に大きなホテル専用の風力発電が目を引きます。止まっていたので、故障しているかも知れませんが。ウエルカムドリンクとかはありません。部屋にお茶がありました。お茶菓子も。山道がくねくねで長いのでウエルカムドリンクの珈琲があったら嬉しかった。ホテル自体はちょっとくたびれでいる感が否めません。昔風の内装であり、部屋自体もそんな感じです。部屋や洗面は兎も角窓から見える景色は素晴らしいの一言です。山の頂上にあるので、淡路島と徳島県を結ぶ大橋がとても綺麗にみえます。大浴場も同様で内風呂と露天風呂があり、露天風呂から見える大橋がまた格別です。お酒でもいただけたらもう言うことはないでしょう!因みに露天風呂は2つあり茶色く濁っているのと透明なお風呂があります。内湯も2つあり1つは透明ですが無茶苦茶ヌルヌルです。部屋には短いタオルだけなのでそれを持って大浴場に行くと大きなバスタオルがあります。湯上がりには黒豆茶かハーブ茶が無料で飲めます。夕食は、鱧の旬と言うことで鱧づくしでした。丁度、日の入の時間と重なりとても美しい自然の中での夕食となりました。朝はバイキングで、美味しかったものは、やはり地元野菜でしょうか?淡路島牛乳もあり美味しかったです。ご馳走さまでした。
名前 |
ホテルニューアワジ プラザ淡路島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-079-922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夕食なしのプランだったので、近隣レストランの案内の一覧を下さいました。泊まりが平日だったので一覧の中で開いてるお店が少なく、結局自力で探しました(笑)その辺の連携があると助かります。あと、貸切風呂を予約しました。勝手に洗い場が室内だと思い込み(笑)、凍えながら体を洗って入りました。当日に寒いことはご了承をとご案内頂きましたが、ホームページにもその案内があると助かります。体が温まってからはとても気持ちのいい景色と温泉でした。朝、大浴場に行きました。 葉っぱ等は浮いていても自然の物なので気になりませんでしたが、ヘアゴムやつけ爪?、ゴミなどが露天風呂内に沈んでいて朝の光でよく見えてしまい、内湯から景色を楽しみました。お掃除のタイミングを外して私が入っただけだと思うので、施設としては備品も浴室も清潔でしたし、よかったです。朝ごはん最高。景色を堪能しようとカーテンを開けると、窓はピカピカ!きれいにお掃除してありました。ホテルの方もお優しく、非日常をゆっくり過ごせました。また来ます。ありがとうございました。