淡路島の新鮮魚定食、穴子に感動!
ひらまつ食堂の特徴
新鮮な魚介が味わえる、福良漁港近くの食堂です。
穴子の活き造りや赤ウニが特に美味しくて絶品です。
おさかな定食で色々な料理を一度に楽しめる、ボリューム満点です。
7月訪問昼でも単品頼めます。アナゴのつくり、鱧のあぶり、かれいのつくり、茹で海老、玉ねぎの天ぷら、他にも造りを頼んだけど忘れちゃいました。そんな色々注文。アナゴのつくりは身を取ったあとの頭と骨が飾りのように中央にとぐろを巻いて盛り付けられていますが、穴子の口がパクパク元気よく動いています。これは子供連れなら泣き喚かれそうな…しかし非常に美味しくて、残った頭と骨はせんべいにしてくれますよ。絶品でした。でも一番はハモのあぶりかな?鱧は実はそんなに好きではなくて、夏だから食べるという義務的に食べていたのですが、こちらの鱧はムチムチ、口の粘膜に吸い付くような初めての食感でした。絶対食べるべきです。あと、昼は定食の方が多いので、単品だとめっちゃ待ちます。のんびり待てる人向けです。
定食が安くて美味しすぎる❗何よりもここのお父さんが可愛くてすてきだ🎵穴子の活け❗美味しすぎて焦った😵💦こんなに美味しいものが有るんだ‼️
有名なお店とは知らず、検索して一番近かった為、平日の13時過ぎに伺いました。運良くすんなり座れましたが、次々に来客され、直ぐに満席に。多少の待ち時間は覚悟した方がいいと思います。今回は「おさかな定食」を頂きました。ランチの値段としては値が張りますが、食べて納得。メインの煮魚は、ご飯がおかわりしたくなる間違いない味。他の一品物も淡路島の旬が使われていて、少しずつ多くの物を食べたい人にピッタリかと思います。お店の方の応対も丁寧で温かく、何度でも行きたくなるお店でした。ご馳走様でした、また来ます。
淡路島旅行の際お昼に立寄りました。念の為に2日前に電話で予約しておいて大正解。夏休みとはいえ平日なのに12時オープン時点で予約客で満席。注文したのは「造り定食」「おさかな定食」「天ぷら定食」「活あなごの造り」造り定食はメモに魚の種類と配置を書いて渡してくれ、とても親切。子供達もどれが何の魚か見ながら食べていたので良い食育となりました。「活あなごの造り」はとても美味しかったです。見た目もお洒落なグルっと巻き。半分は薄造り、半分は炙りでの提供。あなごの刺身は初めてなので少し生臭さやヌメリがあるかと思いましたがとても綺麗な白身で弾力があり、脂も乗っており大変美味。食べている最中もアナゴが動きます。笑食べ終わると骨や頭は唐揚げになっての提供。これまた美味い。運転がある為ノンアルを飲みましたがいつかはビールを飲んで美味しい魚を頂きたいと思います。
穴子のお刺身が食べたくて訪問しました。以外とあっさりした味で白身魚のお刺身と変わらない感じでした。でも美味しかったですよ‼️😀
赤うにとはもがとっても美味しかったです💕また食べたい!ありがとうございました😋
2回目の訪問。前回食べたお造り定食も今回のおさかな定食も無言で食べてしまうおいしさ!予約は必須です。
料理の盛り付けや器が、お店の雰囲気とのギャップでびっくりでした!お店の見た目は普通の大衆食堂っぽい感じです^ ^たまたま通りがかって入ったのですが、地物の新鮮な魚が食べれて満足でした。隣の方が食べていた丼も盛り付けがきれいで美味しそうでした。お店のご主人さんがすごく人の良さそうな方で、雨の中、駐車場の案内して頂いたり、気遣いがとても気持ちよかったです。また、淡路島に行くときはお伺いしたいお店のひとつです。
淡路島で有名ということで訪れました。海鮮はとても新鮮で、鮮度も良く、値段は少しランチにしては張りますが、料理を食べると納得のいく価格です!また淡路島に行った際に行きたいです。
名前 |
ひらまつ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-52-0655 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

魚が新鮮で食欲全開になります。しかもお手頃価格。予約をおすすめします。