最上階からのオーシャンビュー、特別なひとときを。
あわじ浜離宮の特徴
テラスからの臨場感ある景色が楽しめ、リラックスできる場所です。
露天風呂付きの最上階客室でゆったりとしたくつろぎの時間が過ごせます。
地産地消の美味しい料理と飲み放題のドリンクが魅力の滞在型ホテルです。
テラスの天井が高く、浜も近いので、臨場感のある景色をのんびり楽しめるのがいい。置いてある椅子にゆったり座り、お茶とお菓子を頂きながら、太陽が沈んでいくのを眺める時間は本当に最高だった。夕食はあわじの野菜をふんだんに使ってあり、お肉やお魚の贅沢感もあって、心身満足。訪れたのがハモの時期で、いろんな食べ方で楽しめたのも嬉しかった。朝食ビュッフェも美味しかった。焼きたてのチョコデニッシュ、だし巻き玉子、和洋ともに美味しい。あわじのお米に玉ねぎスライスと牛肉のしぐれ煮を乗せて、だし巻き玉子をトッピングした丼を作ってみたら最高だった。朝夕ともに、食料自給率100%超えの淡路島を実感できる内容で楽しかった。お風呂はわりと普通。露天風呂の景色は、空が少しと、マンションが見えるなぁくらいで、風もあまり通らないのでそんなに期待はしない方がいい。温泉自体は気持ちよかった。せっかく浜が近いので、1階のテラスがもう少ししっかり整備されていたらもっと楽しいのになぁと思った。夏は花火を持参するのもよさそう。
部屋を最上階の露天風呂付き客室にしたので、落ち着いてくつろげました。
良いホスピタリティ、素晴らしい‼️気持ち良かった❗️
ここも良いが、別荘鐸海が最高!別荘鐸海に泊まると本館の設備も利用可能。夕焼けの浜はとてもロマンチック。
オーシャンビューの素敵なお部屋でした。スタッフさん方もみなさん感じがよく、快適に過ごせました。夕飯も朝食も本当に!美味しかったです。お風呂の手桶のかびた感じ?が気になったので星マイナス1
別荘 鐸海には、お部屋に露天風呂が完備されています。ロビーには、淡路牛乳 淡路コーヒー コーヒーゼリーピーチー バナナ キャラメル チョコ 抹茶 等フレーバーを使って、自分流のドリンクを作れます。コーヒーも有ります。コロナの影響で、お部屋に持って行き部屋で頂けます。料理もコースで、レストランで頂きます。のんびりゆっくり出来ます。お部屋もベッドルームとソファー テーブルとテレビ前にテーブルと椅子が2脚露天風呂の横には、テラスが有ります。
従業員の方たちが本当に素晴らしかったです。うちの子は左利きなのですが食事の時言わなくてもすぐにセッティングを左用に替えてくださいました。私達が驚いて聞くと「それは…」と微笑まれたのがプロだなと感心しました。どのスタッフの方々も最高でした。また、ぜひ泊まらせて頂きたい宿です。
ふるさと納税の宿泊を予約しましたが、電話対応がとても悪く要領が悪く、なかなか希望の曜日で予約することができませんでした。やっと会う日が見つかって、その日でお願いします。と言うと「あっ今ネットで他のお客様が予約されましたのでお取りできません」と言ったきりで、申し訳ありません や 他の日を探してみましょうか?などの言葉もなく 人気のお部屋なんで・・と言うだけ ふるさと納税の予約を蔑ろにしてるんやったら、ふるさと納税に参加すんなと言いたい。高級旅館だったらそれなりの電話対応もするべき!本当に腹がたった今までずっと利用して気に入っていましたが本当に憤慨しています。
結婚記念と妻の誕生日祝いで宿泊しました。美味しいご飯と丁寧な接客やサービスに大満足です。子供が大きくなったら海水浴でまた利用したいと思います。一眼レフで記念写真とケーキも頂くサービスも素晴らしかったです。あいにくのお天気だったので夕焼けは次回までとっておきます。
名前 |
あわじ浜離宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-079-922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

孫夫婦が企画してくれた古稀の祝い。当日まで、宿泊先も知らぬまま...着いた所が「あわじ浜離宮」。土日だった事もあり宿泊客は多かったがコロナ対応も、しっかりされてたしスタッフの対応も良かった。また夕食後...時を見計らって届けてくれたケーキに🎂感動。娘家族と孫夫婦。6人揃っての旅は初めて。これで冥土の土産が一つ増えた😃