濃厚鶏そばで食欲満たす!
鶏's麺処諭吉の特徴
鶏蛤塩そばや和え玉が楽しめる独自メニューが魅力的です。
清潔感のある店内で心地よく食事ができる環境が整っています。
濃厚鶏そばを求めて、リピーターになる人が多いです。
濃厚鶏そばを食べました。諭吉と言えば麺なのに、博多豚骨系のような低加水率?の細麺だったので「これじゃない」感が強かったです。スープはメレンゲのようなものが乗っていて、必要以上に甘いと感じてしまいました。ちょっとコショウを使いましたが、味が引き締まって逆にいい塩梅だと思いました。通常の鶏そばかつけ麺の方がよかったのかな?
2日続けて諭吉系を攻めてみました。ここは以前、別なラーメン屋さんだったのでフランチャイズ契約的な感じなのでしょうか?店名に、つけ麺ラーメンとありますが要らないと思う(笑)鷄's麺処諭吉の方がスッキリ。入店は13時近かったので、空席多かったです。駐車場はクリーニング屋さんと間違えないように止めましょう。自家製麺と書いてあるので、ちょっとテンション上がります。店内はカウンターメインで、テーブルは4人掛け×2席となってました。スタッフは2名(男性)食券機で買ったらお水はセルフで着席。昨日は醤油だったので、鷄蛤そば(塩)チャーシュー2種、穂先メンマ、キクラゲ、海苔、ネギのトッピング。スープはここも貝の出汁は強く出てないので美味しい。麺は中太になるのかな?コシがあって美味いです❗️まさに自分好み。ひたちなかの麺より断然こっちですね。東海店の影響か、活気がないのが気になってしまいましたが…次は醤油を試してみたいですね。
美味しいっす!麺は九州とんこつ並の細麺。和え玉は定期的に変わるみたいなので毎回楽しめます♪今回両方共に紫玉葱が入っていたので、苦手な人は最初から抜きにしてもらいましょう!
店内入りやすく清潔感あります。濃厚鶏出汁そばと鶏蛤そばを食べましたが、どちらも美味しかった!!他のメニューも食べたいって思えるお店でした!またリピートします!!
名前 |
鶏's麺処諭吉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶏蛤塩そばと和え玉(ペペロンチーノ)を注文。和え玉は写真撮り忘れ(汗)鶏と蛤のスープは透き通って美しい。そして美味い。歯切れのいい平型ストレート麺。蛤の味、香り。貝好きの自分にはめっちゃ美味しく感じた。鶏と相性いいんだね。ブラックペッパーをかければ言うことなし。美味しかった。ペペロンチーノの和え玉はもう美味しいペペロンチーノのラーメンの麺で食べてる感じ。美味しかった。こっちは和え玉用なのかストレート細麺。感想。お店綺麗。違うメニューも食べたいと思えるお店でした。また行きます!今度はつけ麺食べようかな~。