休日昼間の油そばを堪能。
平田の哲二郎の特徴
平田の哲二郎はオープン前から注目の集まるラーメン屋です。
油そば小が特におすすめで、絶品の味わいです。
休日の昼間に訪れると、特別な雰囲気が楽しめます。
景勝軒から独立されたとの事で伺いました。やはりラーメンの味は景勝軒ですね。豚も麺もごく普通でした。このご時世しょうがないのでしょうがリーズナブル二郎系求めててる方は厳しいですね。トッピング、マシマシにするとかなりの金額になります。この系列で見かける従業員さん同士のおしゃべりも気になりました。従業員さんのお客さんの対応は元気な感じで凄く良かったです。リピートは無しかな。
休日昼間に来店。開店の30分前の10:30時点で10人程度並んでいた。入店後すぐのところにある食券機で「らーめん小 250g (税込900円)」を購入。食券を回収する時に無料トッピングの量を聞かれるので、この時は「ニンニク少なめ 他は普通で」と答えた。星4の理由・チャーシューがとても美味しい。分厚く、柔らかく煮込まれていて、非の打ち所がない。写真だけでも美味しそうなのが伝わる。・ヤサイとアブラがデフォルトで多めに感じた。スープも美味しい。・接客が元気で丁寧。・駐車場台数が多い。が、人気店なのですぐ満車になる。星5にならなかった理由・麺が個人的に好きではない感じだった。固めのパスタのような粉感が強めの食感。吸いづらくて、あまりラーメン感が感じられなかった。・コスパは普通。今の時代ならこの値段で妥当なのかなと理解。メニューは「らーめん」と「まぜそば・あぶらそば」があるが、店内のお客さんの注文の割合は5:5ぐらい。次は「まぜそば・あぶらそば」を注文してみたいと思う。
オープン前からかなり気になっていたお店。17:40着でギリギリ開店一回転目で着席。ラーメン中(350g)ヤサイ・アブラ増し。麺が波打った形で食べごたえがあり、個人的にはすごく好みだった。スープも豚も及第点だと思う。次は油そばにチャレンジしたい。
新規オープンという事で行ってみました。ボリュームもあるし美味い!ただ汁だけで飲むとチョットしょっぱかったです。薄めという注文もできる様です。
名前 |
平田の哲二郎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

油そば小を注文しました。ポキポキの太麺が自分好みで最高でした。豚もトロトロで美味です。味濃いめなのが好みの分かれるところでしょうか?自分にとってはまた行きたいと思える味でした。店内も清潔で接客も気持ち良い感じでした。時間帯によってはガラガラなのかもしれないので、ゆっくり食べられると思います。