横浜駅で味わうシンガポールの美味。
#海南鶏飯食堂の特徴
コロナ禍でシンガポールの味を楽しめる貴重なお店です。
横浜駅の地下フードコートで気軽に利用できる料理店です。
海南鶏飯のご飯は大盛りおかわり可能で満足感が高いです。
バクテーライスが美味しかったです!スペアリブは身がしっかり詰まっていて味が良かったです!ライスも味が付いてました。
コロナ禍でシンガポールに行けない今、シンガポールのチキンライスに近い海南鶏飯が食べられる貴重なお店です。サイズはM、Lありますがチキンの量で違いますから単純にチキンライスが好きだという方はMサイズのライス大盛りを発注しましょう。ライス大盛りは無料!とてもオトク感があります。そして、持ち帰りはライスだけが発注可能なのでジャスミンライス大盛り発注だと300円台でチキンライスが持ち帰れます。
海老のブラックペッパープレートをいただいた。旨いね!これ。海老プリプリで、スパイシーなソースが絶品。チキンライスもそのまま食べても美味しいし、海老名ソースに絡めて更に旨い。付け合わせのモヤシも冷たくて丁度良いシンガポール、いいねー!
海南鶏飯とカレーのセットを頂きました。カレーと鶏飯はまあまあ、スープが美味しかった。気楽に海南鶏飯が食べれるのは良いと思う。
海南鶏飯のご飯、大盛りおかわり可能です。思わずおかわりしてしまい、お腹いっぱいです。他の店舗の海南鶏飯のご飯より塩分が強いのですが、わたし的にはこれくらいが美味しいです。肉骨茶セットも鶏飯がついてくるのでうれしいです。
横浜駅の地下にあるフードコートの中にあるシンガポール料理屋さんです。シンガポール料理と言えば、やはりチキンライスですが、このラクサもなかなかのものです。今回はチキンラクサにしましたが、海老ラクサも気になりますね😅
名前 |
#海南鶏飯食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-314-7708 |
住所 |
|
HP |
https://www.cial.co.jp/yokohama/floorguide/detail.php?store_id=52 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

週末のランチに利用しました。横浜駅周辺は基本週末ランチタイムは混むが、ハマチカはいつも比較的に余裕に利用できる。海南鷄飯ではなく、今回はエビのブラックペッパー炒めにしました。安定な味でご飯も進みます!ソフトドリンクの種類は限られてるので飲みたい方は他のお店で頼んでもいいかもしれません。