観閲式で感じる日本の防衛力。
陸上自衛隊 朝霞駐屯地の特徴
川越街道沿いに位置する、戦車体験試乗ができる駐屯地です。
自衛隊の観閲式が行われ、迫力ある隊行進が楽しめます。
入場料無料で、普段見られない戦闘用機材が展示されています。
戦車体験試乗にて訪問。ふと、そういえば中央絵閲覧式で来たことあるなと思い出し。時の首相と言えば安倍さんでした。さて駅からちょっと歩きますが本当に町の真ん中といった感じにてこんなところで訓練するのだなと。隊員の皆さまご苦労様です。【2024.06】
大泉門から朝霞門まで歩くと10分以上かかります(^^;
2024年3月31日㈰一般開放の日。桜咲いてねぇー(笑)これはこれでレアだね。でも憩いの場としては素晴らしいね。家族連れが多くて、みんな楽しそうだった。広場や屋台や売店などもあって楽しめるね。関東は次の土日は天気が崩れる予報なので、どのみち今日しか花見のチャンスが無いんだよね。
ジャズのイベントを観に行って来ました。30分と短いイベントでしたが、行った甲斐がありました。とても素晴らしい演奏でした。又機会があれば行きたいです。ヘリコプターや戦車の展示も見てきました。普段お目にかかる事の無いものを間近で見れて良かったです。
今更なんですが去年朝霞駐屯地に行きました。その頃車に轢き逃げにあったばっかりのと事故で右腕打撲だったので少し落ち込んでいた中、自衛隊のが当たったので嬉しかったです。
令和5年 中央訓練招集にて広島から参加させていただきありがとうございました。内容は 言えませんが全国から参加された予備隊員はいつもの、訓練とは、違った雰囲気であっという間に 訓練終わりました。チャンスが あればまた来てみたいです。ありがとうございました。
再々訪でした。展示内容も変わり、見ごたえがありました。
仲良しの友達がここに住んでます。北海道のクロちゃん、黒川陸士長です!よろしくお願いします!!
ブルーインパルス。
名前 |
陸上自衛隊 朝霞駐屯地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-460-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

川越街道沿いの歩道が草ぼうぼうで非常に通りにくい。祭りに合わせて刈られたりしたけど駐屯地側だけ。東京オリンピック合わせでキレイに整備された歩道も植栽の管理がまともに出来ていないせいですれ違うのも大変。隊員の方も日々歩いているのに気にならないのだろうか。ならないのかも、近く宿舎の公園は雑草マルケだし、和光市の宿舎のところも枝葉伸び放題だし。朝霞警察署を見習ってほしい。2024.9.30追加帰りに通ったら和光市の宿舎から警察署までの歩道の雑草が刈られていた、宿舎の公園も。駐屯地側は微妙に残っている部分があるが道路側は綺麗になっていた。頑張って維持して下さい。