精巧なミニチュアとオノコロバーガー。
淡路ワールドパークONOKOROの特徴
敷地がとても広く、ミニチュアのエリアが精巧に作られている楽しいテーマパークです。
敷地がとても広いです。小さい子どもの乗り物がいくつかあり楽しいです。行った時期は恐竜がたくさんいて怖がりました!4歳で1人で乗れるものもあり、ゴーカートが特に楽しいです。ミニチュアエリアも子どもは結構喜んでいました。
天気が良くて、気持ちいいお散歩日和。子連れなので、フリーパス3000円を買って、娘と一緒に乗り物や芝すべり等を楽しみましたが、散歩だけでもいいし、海を眺めながらの足湯も最高でした。
ミニチュアのエリアはとても精巧に作られています。観覧車からの景色は最高でした。お子さんだけじゃなく、大人も楽しめる施設だと思います!
遊具を楽しめる遊園地です。ミニチュアワールドなど楽しめます。ペットを連れては入れますが、歩かせることはできません。半日ほどで一通り回ることができます。5月の涼しい日の訪問でしたが、これから暑くなると辛いかもしれません。
朝早めに入園したので混んでなかった。大人だけで行ったので乗り物には乗らなかったが楽しかった。車椅子を使用していますが困ることはなかった。足湯も混雑してなく海を見ながら休憩できました。食事も美味しかった。
料金が前回より少し上がっていて、入場料が大人1400円子供700円でした。ハロウィンのイベントでコスプレしてると入場料半額でした。フリーパスは3000円でした。とてもすいてて、気持ちよく乗り物に乗れました。フリーパスすぐに元が取れると思いますよ。子供は小学生ぐらいまでなら満足に遊べると思いますが、大人はすぐに飽きてしまいますね😁100センチ以上ない乗物に乗れないものがあるのでその辺は確認して確認してから、フリーパスを買うかどうかを考えればいいと思います。
小学生向けの遊園地ですが、1日中楽しめます。スタッフさんは大変親切でフレンドリーです。朝早く行くと人気アトラクションも並ばず乗れますし何度も楽しめます。料金もリーズナブルです。小さい子供を遊ばせるのにぴったりです。
駐車場は無料で園内も見所がまずまず有ります✨子連れなら色々と楽しめそうですが、今日は風が強くて寒かったです💧なので季節毎に服装は良く考えて行かないとダメですね😅
メジャー所は有料の船に乗らないと見れないという種類は多いけど、万里の長城とかは雑でした恐竜🦖の動くやつあって小さなお子様大喜びでした。童話の森はジャックと豆の木に蜘蛛の巣とスズメバチより大きい外来種の蜂が危険そうだったのと、イートインスペースがお昼は激混みでした乗り物コーナー通過しないと無料コーナーに行けないのも不便ですゾンビの館は最後が1番怖かったそうです-20度の館はじっとしてたら電気消えました奇跡の一枚。
名前 |
淡路ワールドパークONOKORO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-62-1192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入場料高いと思ったけど、入ってみたら意外と楽しくて納得。海外の名所を1/25のミニチュアにしたコーナーはけっこう見応えがあった。子供はもちろん遊園地のほうが楽しかったみたいだけど。