桜の古木に新芽の希望!
安乎八幡神社の特徴
由緒ある神社として、大永七年からの歴史が息づく場所です。
春祭りでは、桜が美しく賑わい魅力的な雰囲気を楽しめます。
近年発見された磐座が、神社のさらなる神秘性を増しています。
安乎八幡神社 近年 発見された磐座だそうです。拝殿の左裏 山の中腹に磐座 岩床があります。非常に見晴らしの良い位置に磐座があります。
桜の古木が美しいのだけどが、根元から新しい芽が沢山出ていて、あれではいつかあの古木は枯れるだろうなぁ。
名前 |
安乎八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-28-0624 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜が美しく、春祭りを賑わう由緒ある神社大永七年(1527年)古宮村若宮から現在地に奉遷したと伝えられる。平成16年の23号台風により、本殿及び舞殿、境内神社(平野神社、高良神社)が倒壊、流失し、再建している。境内には、多数の境内神社や社日塔も祀られ、拝殿横に神馬が奉納されている。