タマネギの歌が響く静かな休憩所。
緑パーキングエリア (下り)の特徴
ゆったりした時間が過ぎ、仮眠にも最適な静かなパーキングエリアです。
トイレと自動販売機があり、ドライブ中の休憩には最適な場所です。
時折響く玉ねぎの歌が、和やかな雰囲気を演出しています。
トイレと自動販売機だけのPA。週に4回ほど利用。トイレが狭く、手洗いは自動水栓ですが一発で水が出たらラッキー。
なんとなくゆったりした時間が過ぎていきます。自販機とトイレだけのパーキングですが一息着くのに良い場書だと思います。
☆トイレ休憩に立ち寄ると広い駐車場でした。体の不自由な方の駐車場がありました。トイレの近くに飲料水の自動販売機が並べられていました。
トイレと自販機、それと喫煙スペースがあるパーキングエリアです。急にトイレに行きたくなったタイミングでパーキングエリアの看板を見つけたのでタイミングばっちりでした(笑)車を降りると上り線のパーキングエリアの裏にある淡路島玉ねぎの直売所から流れてくる「淡路島玉ねぎ~♪」って歌が聞こえてきますw最初は何かと思ってびっくりしましたが慣れれば和やかに聞こえますね。淡路サービスエリアがけっこう混むのに対してこちらのパーキングエリアは比較的空いている上に車の出し入れが容易なので、ちょっとしたトイレ休憩や仮眠ならこちらのほうが良いと思います。
ほとんど客はいません。トイレが清潔なのでよく利用します。
トイレと自販機だけです、ドリンクとトイレはドライブ中には欠かせないですから,助かります。
トイレ休憩で寄りました。自販機以外何もないですが、トイレ休憩には最適でした。
玉ねぎの歌?が頭から離れない。
いつもパーキング内は混雑が少なく仮眠するなら最高だと思います🍀
名前 |
緑パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

比較的空いているので、ゆっくり出来ます。チョット寒かったので、ホット珈琲を飲もうとしたのですが、冷たいのは結構多くあったのですが、ペットボトルの微糖のホットが無く、ポッカのプレミアムゴールドにしました。車なので、もう少し多い方が良いんだけれどね・・・・・自販機のホットと冷たいの、昼と夜で違っているので難しいのかなあ。外気温で、自動的にホットと冷たいのが変えられる自販機出来ないのかな~。