和歌山の眼下に広がる絶景!
柏原山 南展望台の特徴
柏原山南展望台からは、友ケ島や地ノ島の美しい景色が楽しめます。
紀伊水道の最高の眺望が広がる場所で、絶好の観光スポットです。
展望台での星の観測を楽しむのに最適な環境が整っています。
東側は、海上まじかに友ケ島、地ノ島が見え、さらにその奥、南方は和歌山の市街地のビルやガスタンクが見えるほどの距離感です。その北側は大阪府で深日港周辺が見えます。そこから目をさらに北に移していくと、関西国際空港も見えます。さらにその北方には、大阪から神戸の市街地、六甲の山並みが見え、最高の景色です。また、反対側の西側は、淡路の最高峰・諭鶴羽山やその周辺の山々、海上には沼島が見えます。駐車場のある森林公園展望台からも東西同様の眺めが望めます。
以前は、木があって景色はほぼ見えなかったですが現在は見晴らしが良くなり和歌山市や関空の方まで見ることができます。夜に天体観測で来る方もいます。風向きにもよりますが、結構風は強い場所ですので体感温度は結構低く感じる事が多いので、行く時は上着を一枚多く持っていくと良いと思います。
バイクでの訪問でしたが、道は険わしかったが、山頂展望台に到着して眼下を眺めた瞬間「素晴らしい❗」来てよかったになります。このレベルの景色はなかなか見ることの出来ない「絶景」です。海側に降りていく道は狭く、落ち葉や石で荒れていて非常に危険です。途中イノシシの親子の横断や、鹿の横断等とも遭遇して一歩間違えたら大事故に繋がります。登り降りは、内陸方面の道を利用されれば安全だと思います。
バイクで来た。道がかなり険しいので、慎重に運転できる人しか行かないほうがいいかも。坂の傾斜はきつく、道は細く、小石や落ち葉多く、ガードレールないので、ミスったら死にますw何が落ちてるか分からず、万が一のパンクも考えたほうがよい。景色は、ここよりも、前後にあるちょっとした展望スポットの方がよかった気もする。
駐車場にトイレもあってゆっくりできます(*'v'*)自販機があればいいのになと思いましたが…何はともあれ景色は最高です(*`・ω・*)ゞ
紀伊水道がきれいです🎵
観光にうってつけ。
展望台行ったけど木が邪魔して全然見れなかったのが残念でした。まだ下の休憩所の方が和歌山やたまに高野山迄見れますょ。
景色よし、もう少し整備してほしい。シカがいました。
名前 |
柏原山 南展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あっちこっち探検するのも面白い。