淡路の遠浅海で釣りと宿。
エトワール生石・由良交流センターの特徴
目の前の遠浅の海で釣りやバーベキューを楽しめます。
すごく広い部屋で、合宿にも最適な施設です。
急な予約にも親切に対応してくれるスタッフが魅力的です。
目の前の海が遠浅の海でとても良かったです♡
部屋 すごく広かった。卓球は無料で楽しめる。景色も綺麗でした。スタッフさんも電話対応してくださった方も めっちゃ感じが良かったです。
緊急事態宣言下、どうしても淡路に渡らなければならない用事があり、急な予約でしたが、兵庫県在住者であればと1泊朝食付で受けていただきました。公共の宿らしくシンプルですが、不自由はありません。清潔で快適に過ごせました。朝にいただいたご飯も美味しかったです。海にも山にもぶらりと散策に行けるし、目の前の淡路橋立の成ケ島にも小舟で渡れます。市街地である洲本から少し離れていますが、観光目的なら立地的にも申し分なし。いろいろ制約はあるようですが、それを考慮してもリーズナブルないい宿だと思います。コロナ禍が落ち着いたら、ゆっくりと再訪したいですね。
釣り堀もあります。海が近くて気持ちいいです!
宿泊やバーベキューコーナーを利用させて頂きますが、施設の方はとても親切です利用料もとてもリーズナブルな所が魅力的です❗
一人一泊5000円程度、本来は合宿に使われるような市の施設。夏場は一般の宿泊は受け付けていないが、それ以外は一般の宿泊も受け付けている。客室や館内は清潔で、部屋のトイレにウォッシュレットがない、個室に風呂はないという難点はあるが、ロビーのトイレはウォッシュレットで、大浴場は悪くない。大浴場といっても、スーパー銭湯の小ぶりな浴場を想像した方がいい。食事は食堂で行う。夕食は頼まなかったので不明だが、朝食は地のものと思われる魚や野菜のたっぷり入った味噌汁などが供され満足度が高い。米ははっきり淡路産と記載があった。近場にコンビニなどはなく、車移動が前提になるが周辺の海辺は景色がよく、気分転換できる。館内にソフトドリンクの自販機はある。また卓球台もあった。
学生さんがカヌーの練習をされていました、魚釣りにはダメそうな感じでした。
急な予約にも親切丁寧に対応いただきました。また、子供は好き嫌いが多くあまり食べないので食事なしで予約しましたが色々と配慮下さりありがとうございました!何不自由なく過ごさせていただきました。また、子供が騒がしくしても親切に接していただきました。お気に入りの場所になりました!
夏は、研修とかが多いのか? BBQも出来るので楽しいんでしょう🎵
名前 |
エトワール生石・由良交流センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-25-7033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

交流センターは利用していませんが、トイレは完備していますし、水道も使えるので、前の浜で釣りを楽しんでいます。