イチハラヒロコ恋みくじで恋を占う。
布忍神社の特徴
恋みくじで有名な神社として、多くの参拝者が訪れます✨️
現代アーティスト・イチハラヒロコとコラボしたおみくじが魅力的です
参拝の合間に親切なスタッフからアドバイスを受けられ、楽しい体験ができます
神社にはよくある賽銭する箇所が何個かあり、おみくじを引く前に神様に参拝をと書いてあったので旗が沢山置いてあるところで参拝をしてからおみくじを買おうとしたらメインの参拝するところではなかったらしく大きい声でお参りしてからと言われました。神社の仕組みとか詳しくないのであっちの方てしたと伝えたところ、あそこは関係のないやつだからというような事を言われ、2回目の参拝をすることになりました。それはいいのですが、参拝し終え、絵馬と恋みくじを引こうと窓口のような所に向かったら神主?おじさん2人おばさん1人が私達が目の前に来ても3人で喋り続けており、求めすぎかもしれませんが挨拶もなく正直気分が悪かったです。参拝するのはどこに行ってもするのです良いのですが、座ったまま大きい声で参拝するよう促され、対応も良くなく、ただお金を使わせようとしてるようにしか感じられませんでした。せっかくの旅行できましたがもう行かないと思います。
恋みくじを引きに車で行きました。周辺の道は狭く、近くのパーキングに停めました。車は3台ほど停めれるようでした。
恋みくじが人気の布忍神社✨️川沿いにあり、駐車場もあります😊✨️恋みくじは参拝をしてから、社務所で引きました😌言葉の意味はQRコードでも詳しく書いていて引いたくじは結ばずに基本的に持ち帰るようです😁御朱印を書いてもらっている間すこしお話をしてくださり、ここの神社のことのみならず他の神社のことも教えてくださりました😊💕今まで御朱印を書いてもらう際に話を聞くことなどなかったのでとても嬉しかったです😊なんだかスイッチが入ってしまい、そのまま橿原神宮も参りました😂✨️他にも教えていただいた神社にも行ってみようかと思います😏🎵
嫁の実家に帰省すると毎回つい訪れてしまう神社。神主さん話好きで、とても面白い🤣ただ正月は尋常じゃない人が訪れるので、それ以外の日をお勧めします❗️
お詣りしてから、恋みくじの代理購入。神主さんに頼んで五回引いたおみくじを袋に入れていただき持ち帰りました。人が多いと対応ができないと思うので、今日は、いいタイミングで来れたかな?最近は、可愛らしい神社になってますね。
長尾街道、下高野街道が近くを通っておりかつては自転車で街道巡りをされる方々の聖地となっていたようです。そして「恋みくじ」ですよね。なかなかユニークです。鳥居の横側に無料駐車場もあります。
ぬのせ神社川のそばにあって涼しい笑笑(*^^*)駅からも割と近いそうです大阪市内からだと車で1時間はかかります少し?いや、かなり遠い場所にあります小さい神社ですが、雰囲気 良いです自転車守り(ぬ)u003dチャリに見えるそうな…開運や厄除もありますが1番は恋みくじですイチハラヒロコ さんのものらしい2次元コードで解説が付いてます面白いおみくじですよ初めてこんなものを引きました笑笑(*^^*)何を引き当てたかは内緒ですが割と当たっているのかなー?( ´∀`)ハハハ 皆様も是非。
地元だったので、昔家族で七五三に行った思い出の神社です。ここ数年はおみくじが有名になり、久々に行ってみました。御朱印も美しいです☆
三が日は参拝客も多く神社の外まで行列が出来ます。面白い恋みくじが有名で200円で引けます。また、おみくじの文言の意味もQRコードで知れるので2度楽しいです。また、近くには小川があり、少数ながらヒドリガモやハクセキレイもいます。
名前 |
布忍神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

恋みくじで有名な神社です。私のはよかったのか?悪かったのか?令和7年も松原六社巡りで伺いました。