黒部川と剱沢の絶景を堪能。
十字峡(黒部峡谷)の特徴
黒部川と剱沢が交差する絶景ポイントが魅力です。
滝に近づけるルートがあり、迫力を実感できます。
吊り橋の揺れがスリリングでハイキングの緊張感を楽しめます。
黒部川と剱沢が交差する名勝。広場があり安心して休憩ができる。緊急時の際のビバークポイント。
ビバーク出来そうな広場があり、そこにザックを置いて、下向きの矢印が岩にペイントされているところからロープを伝って降りると、滝を近くで見られるスポットに行ける。濡れた岩は滑りやすいので注意が必要。
吊り橋はよく揺れるので注意。
こんな素敵な景色を見せてくれてありがとう!小屋・東電他の皆様も道をメンテしてくれてありがとう!しかし東電は原発あきらめてほしいな。そしたらもっと好きになるよ。
念願かなって、仲間5人でやっと来ました❗高度感半端ないですが、紅葉🍁で綺麗でしたよ❗😆
黒部ダムから下の廊下を下降すること4時間ほど。ここから阿曽原までもう一踏ん張り。
名前 |
十字峡(黒部峡谷) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

最高の景色です。