古き良き温泉で静かな湯治を。
四季倶楽部草津セゾニエの特徴
湯治に最適な、源泉掛け流しの気持ちいい温泉があります。
森に囲まれた静かな環境で、ゆったりと過ごせる宿です。
清潔感あふれる古い設備ながら、リフォーム希望の声も多いです。
湯畑から遠いのでタクシー必須。自動販売機が無い。お茶も2杯分の粉のみ。風呂場にウオーターサーバーが無い。ネットのWIFEがほぼ機能していない。ハンモックとリクライニングチェアがロビーの上にある。部屋にマッサージソファがある。環境は静かだが、売店もなく、風呂上がりにアイス、ジュースとか買えないのでファミリー向けでは無いかな。温泉は泉質のせいか、湯船内が異常に滑る。掃除はしてあり綺麗だが、設備が古い。露天風呂が無い。温泉は良いと思うが、部屋にファブリーズが無い。歯ブラシとかのアメニティは有料。安くて、とりあえず泊まれるとか、静かなとこがいいっていう人は泊まる価値あり。
源泉掛け流し、設備は少し古めですが清潔感あり。シャワーが微温いのがいただけないぐらい。湯畑から少し離れているので特に寒い時期は車必須です。歯ブラシ有料です。
家族で2泊3日で利用しました。和室と洋室の両方ある部屋でしたが、子どもたちも喜んで、1泊目は洋室、2泊目は和室と楽しんでました。また宿泊者が少ないのでお風呂は夕朝夕朝入りましたが、一回も他の宿泊者と被りませんでした。(他にも何組か宿泊者はいました)スキー場も近いのでスキーにスノボも楽しめます!
2月23日から2泊しました。館内はとても綺麗でご飯も2日とも違う料理が出て満足です。スキー場には歩いて行ける距離なのがいいですが、湯畑まではかなり遠く歩くと行きは下りなので15分帰りは20分以上かかります。大浴場は広くはないですが部屋数も少ないので、混雑することはないです。
最近四季倶楽部に追加された草津温泉のアイソネットに次ぐ2軒目のホテルです。いつも平日にアイソネットを利用していたので今回は初めてセゾニアを利用しました。和洋室部屋確定で朝食付きプラン大人2名公式ウェブにて予約し事前決済してのチェックインに行くと2名予約だったのに1名宿泊になっていて浴衣アメニティも1組しかなく呼んで持ってきてもらった。食堂はパーティシヨンで区切られていて雰囲気も良かったです。立地は湯畑から遠いし送迎も無いから湯畑方面まで結構歩きます。スキー場の近くなんでスキー客にはいいかもしれませんが湯畑目当ての観光客には微妙かな。
・仕事柄数百店舗の宿を利用しているが久しぶりの超大当たりの宿。草津温泉の安価な宿は施設が古い場合が多いがココは清潔感があり部屋広め。和室。風呂は共用だが温泉宿なので気にはならない。・湯畑まで多少距離有り。西の河原露天風呂まで徒歩10分程。帰りは上り坂が多く15分程。寒い時期は湯冷めするので宿の温泉大浴場に直行すると最高に気持ちがいい。源泉は同じ万代鉱。ph値1.6の日本では珍しい強めの酸性泉。肌がツルツルになる。飲むと檸檬に似た味がする。・風呂上がりに2F角にあるハンモックに寝そべってから各部屋にある無料のマッサージ機を使うのが幸せを感じるコース。・夕食はかなり美味い。・スタッフはアジア系。教育されており一般的な日本人より礼儀正しい。・喫煙室は1Fに有り。・温泉大浴場は23時まで。朝は6時から。部屋にあるチャンチャンコ的な奴を羽織って出かけると観光気分を味わえる。
食堂が十分仕切られて、コロナ対策バッチリ❗温泉は気持ち良かった、料理は普通に美味しい、設備は古い、リフォームしてくれると有難い。
森の中にあって、趣のある洒落た建物です。ベルツ通りに沿ってどんぐりの木が群生?していて、歩いていると、よく頭の上にどんぐりが落ちてきます。どんぐりの玉手箱だ。鳥もよく降りてきます。ちょんちょんと道路を横断してます。
温泉はかけ根無しのかけ流し、加水、加温なし。素晴らしい泉質です。
名前 |
四季倶楽部草津セゾニエ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

湯治に適した宿.設備はちょっと古いが,清潔で温泉が良い.サービス少ないが価格帯が安めなので連泊しやすい.小さい宿なので人が少ないのも○