大勝軒の系譜、魚介醤油らぁ麺。
らぁ麺あり澤の特徴
まろやかで優しい魚介醤油らぁ麺の味が楽しめる。
シクヤ製麺の麺がスープと絶妙に絡み合う。
有名店で修行したシェフの特製ラーメンが魅力的。
味は平たく言えば大勝軒そのもの。修行が系列とかなのかな?富山で大勝軒の味が食べれるのはとても良い。ただ、富山は県民性なのか某ラーメン店の影響なのか、しょっぱい味、野菜入りが好きな方が多いので、この味、つまりは酸味と甘みを感じる味が受けるのかが不明。個人的には追加の酢も入れてOKなので、酸味のあるこの味も好き。麺は少し細めなので、ラーメンには合いそうだが、もりそばにはもうちょい太めが合うかなと思ったが、そこは好みですね。初回は星3.5から4位ですが、ラーメンも食べてまた再評価したいところです。総合的に美味しかったし、店員さんも慣れないながらに元気にやっていたのは良かったと思います。場所が少し悪めのところですが、頑張って欲しいです。
大○軒の味を堪能しました。美味しかったです。
インスタ(アカウント名は違います。)より正直・厳し目に。先ずは、『お冷』かセルフならコップの置き場作りましょう。カウンターにすわりましたが、着席してから10分程出て来ない。ラーメンとチャーシュー丼頼みましたが、ラーメンは美味しい!チャーシュー丼はチャーシューやタレは良い…でも、開店前に並んで開店直後に注文したにも関わらず前日の残りご飯なんだろうなと思わせるレベル。色々と改善する余地有りますが、ベースとしては美味しい。でも現状、自分の地元からわざわざ行くレベルでは…
らぁ麺 中盛🍜動物系と魚介系のスープにシクヤ製麺の麺がよく合うまろやかでやさしい大勝軒の系譜らしい味の魚介醤油らぁ麺。なると、メンマ、葱、海苔、たまごに肉々しい叉焼。角のたった刺々しいラーメンとは違い、あっさりだけど深味のある一杯は老若男女、受け入れやすいラーメンかな⁉️と。大勝軒有限会社が運営する麺屋こうじグループご出身とのこと。もりそばも気になるッスねぇ〜🤔
カウンターでお食事。の文字のナルトが載っていて昔懐かしい感じですね。動物系?と魚介系のバランスの取れた良い香りのスープ。もちろんスープは全て飲み干しちゃいました。麺は大好きな太麺。そして、具材に含まれている挽肉で更に満腹感を得られます。TKGGもとても、美味しく頂けました。店員さんが美女揃いで飲み屋感覚に(^ ^)次回は、らぁ麺ともりそばの両方食べたいです。
新しいラーメン屋さんがオープンしたと聞いたので早速行きました🚗有名店で修行されたそうで特製ラーメン1050円と注文♪魚介系のラーメンで中なかなか富山ではない味では?すっごく美味しかったです♡店員さんもハキハキしていて気持ちいい♡これはヘビロテですね٩( ᐛ )و
名前 |
らぁ麺あり澤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-413-3778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

普通に美味しいラーメン個人的には少しだけ入っている肉そぼろはいらない伸びしろがあるのかないのかわからないがとりあえず☆4とした実は申し訳程度に乗っていた海苔がかなり美味しかった。