直径40mの円墳が語る歴史。
西小山古墳の特徴
直径40mの円墳の存在を感じられる史跡です。
復活した説明板で歴史がわかりやすく楽しめます。
大阪府泉南郡岬町の貴重な文化財を体感できます。
スポンサードリンク
直径40mの円墳がかつてこの場所にあった。築造時期は5世紀中から後半と推定。埋葬者は不明。淡輪古墳群の内の1つ。出土物は金銅装眉庇付冑など。今は解説板が立っているだけのただの原っぱになっている。さみしいなぁ。
名前 |
西小山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
説明板が復活しました。二枚あって、道路側手前は手書きによるものです。