スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
石碑(道なき道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
大きな石碑(道なき道)は駅南地区 扇町に建立です。側に(明るい 駅南 ゆるしあう心)石碑が並びます。正面左の中程の石碑(主なる事業)には先達として七名の政治家氏名が掲げられています。石碑の背面に田中軍治と記されています。田中氏は戦後に材木・製材業者として起業、鳥取大火を機に昭和29年駅南に移転し駅南地区に組合を結成、36年家具会社を創業、39年組合は(鳥取駅南工業会)と改名して加入企業数も増加します。以後、鳥取駅南工業会が駅南地区の工業団地造成、道路、側溝、電気 、水道等ライフライン設置等、数多くの難題事業を県、市、関係機関、その他会社へ粘り強く交渉を重ね駅南地区の発展の礎を築き上げました。民間の結束力と行政の力強い後押しが見事にかみ合いました。昭和53年鳥取駅高架完成と駅南口への直線道路と拡張歩道も今現在の駅南地区商業化発展に結び付いています。これまでの道程は正に石碑にある(道なき道)でした。多くの関わり合った先人達に感謝です。