家族で楽しむファミリーフィッシング!
淡輪漁港の特徴
狭い道を進むと、食事ができる船守食堂がありますよ。
夏の夕陽が美しく、ファミリーフィッシングに最適な場所です。
淡輪漁港では釣れる魚のシーズンがはっきりしていますよ。
夕方からは駐車場料金取られませんよ😁朝から夕方までは取られますが😅
トイレのある漁港としてもファミリーフィッシングとしても、内海の水深が浅すぎて釣れません!例えばサビキなんて一番上の針が水面ギリギリになります!!そのくせに駐車料金1000円!!穴釣りも石畳上にテトラを置いてるので浅いです!!旧みさき公園裏側外向きも浅いので、投げ釣りとエギング以外、不可能かと!それでもカレイは一匹釣れましたが…夏場は一部水深のある場所で紀州釣りをしチヌを上げましたが…エサ取りは良くてタコ等、悪くてフグ(~Q~;)*個人的にヨットハーバーの方が良いです・組み込みの良いテトラも水深もあるので…トイレはないけど…
道路の漁港への入り口がわかりにくいですね。
波止に車を横付けできるので、ファミリーフィッシングにはおすすめ。車で中に入るには1000円の協力金を支払う必要がありますが、しっかり釣れるし安全だしそれだけの価値はあります。
釣れるけど、駐車料金を取り出した。それも、何時に入っても1000円。あれは、高い。
今アジが よく 釣れます。20-25ガシラも5 6 あがりました。
釣り客で賑わっています。駐車場は協力金込で1000円です。
釣り場所まで車で行けて楽ちんです。トイレもあり、助かりました。サバ、小さいチヌなど、まあまあ釣れました(^ー^)
子供と釣りするにはいいばしょです。駐車場1000円の看板上がってましたが誰も取りに来ずただでトイレもありました。
名前 |
淡輪漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

行くまでの道が狭いけど、食事ができる船守食堂や、新鮮な しらす等買えるお店、船守さんがありますよ☺️