静かなお寺で心和むひととき。
西谷寺の特徴
のどかな場所に位置し、落ち着ける雰囲気が魅力的です。
浄土宗の御本尊、阿弥陀如来が祀られています。
飯盛山の登山口が近くてアクセスしやすいです。
浄土宗 御本尊 阿弥陀如来飯盛山の登山口が近くにあります。裏に建武地蔵さんが鎮座されてます。推測ですけど、葛城修験の『葛城峯中記』の飯盛寺の次行所で、阿彌陀留と言う行所が書かれていますが、もしかして、昔は阿弥陀堂と呼ばれていたこのお寺と関係はないでしょうか?この下に八王子神社が有り、八王子さんは葛城修験行所では良く行所になっているので葛城修験との関わりがありそうな気がします。
小さなお寺です。
名前 |
西谷寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

のどかな場所にあって、落ち着ける雰囲気のお寺です。脇に登山道があって、飯盛山、札立山、孝子方面へ行くことができます。