懐かしの和歌山、てんかけラーメンとグリーンソフト。
玉林園 グリーンコーナー本店の特徴
和歌山のソウルフード、名物のてんかけラーメンを楽しめます。
美味しい抹茶入りソフトクリームグリーンソフトが人気です。
倉庫のような内装の店舗で、明るく丁寧な接客が魅力です。
てんかけラーメンセット(ミニチャーハン込)690円を注文。和歌山市民のソウルフードと名高いので、訪問。注文したら、セルフサービス。ブザーで呼ばれてお盆を受け取ったら、自分で箸やレンゲをとって胡椒や調味料の付け足しを受取り口で行うスタイルだった。てんかけラーメン…。クセになる味だと思った。極細麺で固さは普通、スープはシンプルな醤油でワカメのトッピングという感じ何だけど、天かすの油分の満足感が丁度いい!途中天かすのパンチが効いてくるところで、一緒に入っている大きめカットの紅しょうがが口をさっぱりさせてくれる。一緒に頼んだチャーハンもキリッと塩味がきいていて、ジャンクフードという感じがしてとても美味しかった。グリーンソフトも食べたが、抹茶風味の甘いソフトクリームだった。メニューも豊富でファミレスの王道だと思った!和歌山に来た人には是非おすすめ。
和歌山県のソフトクリームと言えば抹茶入りソフトクリームのグリーンソフトです。マスコットのグリンちゃんがとても可愛らしいパッケージです。価格は一つ180円です。ソフトクリームは紙で包まれており、ソフトクリームもコーンの蓋がされています。抹茶も甘過ぎず、あっさりと食べやすいです。このグリーンソフトは安全・安心を基本に和歌山県らしさ、和歌山ならではの視点で評価された優良県産品、プレミア和歌山として推奨されています。テレビで紹介されたりしており、前々からいつかは食べたいと思っていたのがやっと念願かなってよかったです。
和歌山方面 出張続きな年末挨拶廻り!和歌山市のソウルフード? 『玉林園グリーンコーナー』初来店 たまたま15日中華蕎麦半額😁デー中華蕎麦セット525円+鯖早や寿司140円 素朴な醤油らーめんで美味い 次はメイン?てんかけらーめんを頼もうお茶屋さんで食事後に抹茶ソフトクリーム🍦が定番だそうだ。 私達の後は大行列。
ケンミンショーを見て訪問。広めの駐車場完備だが、和歌山県民のクルマで満車。ただし回転はよいので、少し待てば停めることができた。あとから来た地元民は、隣のファミマ駐車場に停めていた。いいのか?看板メニューのてんかけと、スタミナラーメン、そして早ずしを注文。配膳はセルフ式。店内は満席だが、さほど待たされることなく料理の準備が整った。てんかけラーメンはあっさりとした和風のスープに、天かす、わかめ、生姜などが乗っている。黄いそばっぽくもあるが、豚骨の出汁も効いていて一応はラーメン。さっぱりしつつも、天かすの油のコク、わかめの香りも加わり美味。スタミナラーメンは、お隣奈良の天理スタミナラーメンっぽい感じで悪くない。一店舗で和歌山と奈良の両方が楽しめる。早ずしは和歌山ラーメン店の定番アイテムで、酢飯と鯖のシンプルな押し寿司。柿の葉すしの柿の葉抜き?食後は名物のグリーンソフトを追加オーダー。しっかりと抹茶が効いており、甘すぎないさっぱりとした味が食後にピッタリだった。いわゆる和歌山ラーメンとは異なるが、これはこれで癖になるのも判るお店であった。満腹満足、ごちそうさまでした。
久々にてんかけラーメンを食べました。リーズナブルな値段なのが何よりです。あっさりしてて食べやすいです。ケンミンショーで紹介されたこともあってか、県外ナンバーの車が多く、満員状態でした。
テレビで見てとても気になりやって来ました。王道のメニューを頼みました。美味しかったです。和歌山に行ったら又、立ち寄りたいです。
名物てんかけラーメン。普通の中華そばに天かすが入ってるだけの素朴なラーメンなのですがなぜかリピートしてしまう。休日のお昼すぎに行きましたが大盛況でちょっと並びました。味はほんとにあっさりとした普通の中華そば。お腹がもたれなくて中高年には最適。ラーメン以外その他のメニューも学食のノリで迷うぐらい豊富にありますよ。
天かけラーメン美味いんですよ!
2回目の訪問になります。1回目の時は明石焼きが売り切れていたのでリベンジです。今回はてんかけラーメンと明石焼きを頂戴しました。てんかけラーメンは具に天カスとワカメとショウガだけのシンプルさ。明石焼きは卵の入ったフワフワの生地にタコの足が一切れ入ってるだけの潔さ。今どきのゴテゴテとしたラーメンやたこ焼きの慣れている方には物足りないかも知れませんが、高齢者にとってはありがたいお味と、お値段です。
名前 |
玉林園 グリーンコーナー本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4293-1909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

30年ぶりに帰郷するまですっかり忘れてました和歌山のソウルフード天かけラーメン!平日の14時すぎに来店店内は2割程埋まっていて年配のご夫婦やお仕事途中の休憩っぽいおじ様方で皆さん静かに食されてました。レジまで3組ほど待ってから(皆さん注文決まってるのでサクサク進みます)グルテンセットを注文。呼び出しの端末を渡されますのでセルフサービスのお水を入れて席へ。天かけラーメンとコロッケとグリーンソフトのセットで、グリーンソフトは引換券をもらえます。これを食後にまたカウンターに持っていくとソフトマシーンから絞ってくれます。コロッケは注文後に揚げてくれるのか私より後に注文してた2人の方のラーメンが先に呼び出されました。注文内容によりお渡しが前後することもあります。コロッケは至って普通のいもコロッケ。ラーメンの汁と合います!天かけラーメンは昔懐かしのお味。小さい頃に食べてた味との再開で感慨もひとしお。なので、他府県の方に「美味しいから!」と絶賛するのは私ならちょっと憚られるかも。天かすは汁をすってふにゃふにゃ、麺とスープと馴染んでとても良い感じ。硬さの残る天かすを想像してると裏切られます。トレーを下げてからグリーンソフトの引換券を渡してスタッフさんに作ってもらいます。テーブルのある場所とは別に入り口側に簡単なカウンターがありますのでそこでソフトを食べました。和歌山出身のHYDEさんのサインとコラボのTシャツなどが飾ってあります。グリーンソフトはスーパーでも売ってますが、ソフトマシーンから絞ってもらうソフトは柔らかく、滑らかでとっても美味しかったです!スタッフさんはこの時間3人でテキパキ回していていらっしゃいました。シンプルに仕事に徹していてスタッフさん同士の連携も取れていて不快感なく過ごせました。