あっさり特製塩ラーメンは必食!
なか乃中華そばの特徴
あっさり目の魚介系ラーメンが楽しめるお店です。
特製塩ラーメン1050円の絶品が味わえます。
平日でも混雑しない落ち着いた雰囲気の店舗です。
火曜日の夕方に訪問しました。今回が初めての訪問だったので、券売機で左上に位置していた特製塩ラーメンを購入しました。この時お客さんは私以外に先客で一人だったので、ラーメンも程なく到着しました。具は赤玉ねぎとチャーシュー、メンマ、半熟玉子、青ネギです。麺はストレートの細麺で、どちらかと言えばプッツン系。スープは煮干し感がしっかりとした、透明塩スープで、表面には脂が浮いていました。カウンターには、煮干し酢が置いてあって、途中から入れて味変をお楽しみくださいとありました。三振りほど入れてみましたが、煮干しが入っているからか、それ程尖った感じにはならず、美味しく味変できました。今度は醤油味も試してみたいです。
平日13時過ぎに新生児の赤ちゃん連れ夫婦で伺いました。3組ほど入っていましたが並ばずに入れました。店内はカウンター席のみ。多分11〜12席ぐらいあったかな?私が塩、妻が醤油でそれぞれ特製ラーメンを注文しました。結論、めちゃくちゃ美味しかったです。特に塩ラーメンが本当にうまい。醤油ラーメンも美味しいですが、塩ラーメンに関してはらこれほど完成度の高いラーメンはなかなかないんじゃないかと言えるほど思います。それぐらい美味しかった。味のバランス、スープの旨味、麺、ねぎ、チャーシュー、煮卵…具材一つ一つの味と相性、全てにこだわりが感じられ計算し尽くされた一杯になっています。煮干しベースのラーメンですがそれほど煮干しは強くないので万人に受けそう。私たちがいる間にも女性の方も一人で来てる方が数名いたので、おそらく有名で美味しいラーメン屋さんなのかなと思います。お店の方が一人で回されてましたが、対応の感じも良く、ラーメンもおいしくで大満足でした。ここは絶対また来たいと思います。ご馳走様でした。
全てが良い意味で平均点のラーメン。煮干し香るスープはエグ味が無く、塩気も主張しないアッサリとしたもの。薬味のタマネギも主張せずにスープに香りが移らないギリギリの風味。麺は柔らかめだが、最後まで歯応えを残す。秀逸なのがチャーシュー。肩ロース肉だが非常に柔らかい。特段の特徴は無いけど、バランス感覚が抜群。素晴らしいラーメン。
特製塩1050円2021年も残すところあと3日。ラーメン食べ納めに南町田グランベリーパークの某店へ向かうも整理券の時刻的に断念しこちらの課題店へカウンターのみ10席ほどか。明るくて清潔感ある空間に期待が高まる中スムーズな着丼これは好きなスープだなあ。完飲を即確信。煮干のほのかな香りと青ネギの風味が安らぎとコクを与えてくれる。そしてつるんとなめらか白肌長尺の麺が、スープにマッチしてなんともうまい甘さと燻味のチャーシューも上質。濃厚でお味がしっかりついててとてもおススメな味玉は、自分史上最旨かもしかし中央林間のラーメン事情、充実の一途を辿ってますな。お店ごとの個性が際立っていて楽しいなお隣の中華料理屋さんも、その隣のベトナム料理屋さんも、外観だけだけど絶対うまいと見た。あなどれんこの一角ごちそうさまでした。また来ます!
週半ば文化の日、ラオタ界隈でもなんだか評判良さそうなこちらのお店へ初訪問。13時過ぎでしたが5名ほどの列に接続。店内10席を男性お二人で回してますので、開店は悪くない。塩ラーメンは少し醤油色した感じだけれど、旨味に不足は感じない何とも絶妙な塩梅。片目の麺との相性も良い。何となく食べ始めは洋な印象だったけと、少し冷めてくると煮干し感が広がる面白いスープ。チャーシュー丼はご飯控えめで、個人的にはストライクなちょうど良い分量。近くにあれば醤油も食べたいところ。
名前 |
なか乃中華そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-207-9833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あっさり目の魚介系ラーメン。細麺で美味しいです。チャーシューも美味しい。こういう綺麗なラーメンを出すお店が増えてきた気がします。お店も清潔で店員さんの接客も感じが良いです。爪楊枝がありませんでした。